ナノ学会第23回大会

ナノ学会第23回大会にて、大学院生6名が発表しました

ナノ学会 第23回大会
東京都立大学 南大沢キャンパス (八王子市南大沢1-1 )
テーマ 「ナノの構造と機能が切り開く未来 」
会 期 2025年5月14日(水)~16日(金)

次世代高速通信向け低誘電フィルム上の無電解銅めっきにおける酸化グラフェンの活用
〇佐々木涼平1)・郷田隼2)・川﨑英也1)(関西大化学生命工1)・日本触媒2))

高分子複合化による金ナノクラスターのAIE特性増強
○佐伯 幸祐・川﨑 英也(関西大学化学生命工学部)

銀アルキルアミン錯体インクの導電性および安定性評価—アミンおよびカルボン酸配位子の影響—
〇山下颯大,川崎英也(関西大化学生命工)

大気焼成型銅ペーストにおけるジアミン酸化を利用した耐酸化性向上
○島内遥楓, 川﨑英也(関西大化学生命工)

単層化グラファイト状窒化炭素(g-C3N4)を用いた圧電触媒作用の高活性化と環境触媒応用
○曽根尽,川崎英也(関西大学化学生命工)

液体金属を開始剤とする超音波重合による EGaIn 含有高分子ゲルの調製
◯田中大翔,川崎英也 (関西大化学生命工)