2009年度卒業生 卒論タイトル

赤尾ゼミ

  • 実践共同体の教育効果 ~和歌山児童合唱団の活動から考える~
  • シニア女性の余暇活動 ~ライフコース上の定年がもたらす「第2の人生」と市民活動の可能性~
  • 『就労意識の創造 -キャリア支援がもたらす意義ー』
  • 演劇教育論 ~生きることは演ずること~
  • 社会構造から考えるフィリピンのストリートチルドレン問題 -マニラ等でのフィールドワークから考察してー
  • 「転換期にある応援団 ~応援代組織を考察する~」
  • 『日本の大学受験社会とその現状』 ~他国との比較から今後の日本の大学のあり方を考える~
  • 「恋愛学習論 -恋愛を学習することの意義と方法ー」
  • 資格化社会 -学習成果の評価方法としての資格ー
  • より健康に生きるには ~運動がもたらす効果から考えて~
  • 生涯学習とボランティア -大分県日出町を例にー

多賀ゼミ

  • 『日本の音楽の発展のために ~ジェンダーの視点から~』
  • ファミレス業界に対する職業イメージについて
  • 『育児負担の実態 ~自分の時間を持てない母親たち~』
  • 『なぜ教師は忙しくなったのか?』
  • 『トイレ掃除の教育力』
  • 「中学校の学校給食導入について」
  • 空手道場における学び
  • 『父親不在は家庭の危機なのか』 -インタビュー調査を通してー
  • 『非行少年少女 ~ヤンキ―文化の研究からわかること~』

竹内ゼミ

  • 「就学前教育 ~幼保一元化の可能性~」
  • メンタルトレーニングのスポーツにおける重要性と実践
  • 制服の変遷 ~歴史とそのポストモダン化~
  • 企業が求める人材像に関する実証的研究 -「就職四季報 2011年度版」(東洋経済新報社)の分析を中心にー
  • 朝日新聞社説に見る少年犯罪の戦後史 ~殺人事件を手掛かりにして~
  • 公立小学校を取り巻く課題とその克服に向けての挑戦 ~スクールエスノグラフィーの視点から~
  • いじめに関する一考察 ~現代のいじめといじめ自殺に着目して~

玉田ゼミ

  • 『小学校算数科における問題解決学習についての考察 ~<数学的な考え方>を身につけさせるために~』
  • 「小学校教育における学級づくりに関する考察」
  • キャリア教育の可能性
  • 伝え合う力を育む授業 ~斎藤喜博の授業実践に学ぶ~
  • 演技者としての教師 -演劇的観点から考察する「姿勢と発声」-
  • 社会科教育における「言語力」とは ~「言語力」を育てる社会科授業~

広瀬ゼミ

  • 平和教育 ~沖縄戦をどう教え、伝えるか~
  • 第二言語習得と年齢要因の関わりについて
  • 子どもの遊びの変化について -「遊び」の復活へー