セミナー「分散凝集の学理」

日本化学会 新領域研究グループ「分散凝集の学理構築への戦略」のセミナーが、下記の通り行われました。

「分散・凝集」の技術は,塗料,セラミックス,電池材料 を初めとする材料分野だけでなく, 食品,化粧品,医薬 品,農薬など化学を中心とする幅広い分野に広くかつ深く関連してい ます。当グループはその学理構築に向けた科学技術戦略を模索しています。本討論会では、 学問の基礎としても、先端技術として工業生産,環境保全,資源・エネルギー問題,医療 問題の解決に対しても重要なテーマである「分散・凝集」について,いまいちど基礎から 実用化まで総合的に深く議論する機会を設けます。

日時 2018年 3月27日(火) 10時00分-17時30分
会場 化学会館( 東京都千代田区神田駿河台1-5)
参加費 無料

10:00-10:10 開会挨拶
武田 真一( 武田コロイドテクノ・コンサルティング)
10:10-12:20 分散における粒子間相互作用:非DLVO 力の直接測定による評価
石田 尚之 (岡山大院自)
11:00-12:20 【招待講演】 濃厚スラリー中の粒子分散・凝集状態評価と湿式プロセスへの応用
森 隆昌 先生 (法政大生命科学)
13:20-14:40 【招待講演】 表面電荷の自己組織化を伴うコロイドの構造形成および流動
高江 恭平 先生 (東大生産研)
14:40-16:00 【招待講演】 ベースメタル製錬における高温分散相と流れ
夏井 俊悟 先生 (北大院工)
16:10-17:30 【招待講演】 エキゾチックな相互作用を用いたコロイド構造体創製の試み
木村 康之 先生 (九大理)
17:30 閉会挨拶
川崎 英也 (関西大化学生命工)