3月5日(月)、粉体工学会「ソフト粒子・界面研究会」と日本化学会新領域研究グループ「分散凝集の学理構築への科学と技術戦略」との合同セミナーが、関西大学千里山キャンパスで開催されました。
川﨑教授が発表(低温焼成型銅ナノインク調製に向けた銅ナノ粒子の設計 ~粒子界面からのアプローチ~)を行いました。
◇プログラム◇
13:00~13:05 開会挨拶と趣旨説明
13:05~13:35 『低温焼成型銅ナノインク調製に向けた銅ナノ粒子の設計 ~粒子界面からのアプローチ~』
川﨑 英也 氏(関西大学)
13:35~14:05 『微粒子の表面設計に基づく液中分散・集合構造制御と複合材料微構造デザインへの展開』
飯島 志行 氏(横浜国際大学)
14:05~14:35 『蛍光性金属クラスターの真空法による合成』
米澤 徹 氏(北海道大学)
14:35~15:00 休憩
15:05~15:30 『濃厚スラリー中の粒子分散・凝集状態評価とセラミックス湿式成形プロセスへの応用』
森 隆昌 氏(法政大学)
15:30~16:00 『水溶液中でのコロイド粒子の電気泳動と凝集分散』
小林 幹佳 氏(筑波大学)
16:00~16:30 『電場印加環境におけるナノ粒子の細胞膜透過:分子シミュレーションによる解析』
仲村 英也 氏(大阪府立大学)
16:30~17:00 『ソフト分散体工学:泡とリキッドマーブル』
藤井 秀司 氏(大阪工業大学)