2023年日本化学会中国四国支部大会 山口大会にて、大学院生4名が発表しました。会期 :2023年 11月11日(土) ~ 12日(日)会場 :山口大学工学部常盤キャンパスURL: https://confit.atlas.jp/guide/event/colloid2023/top?lang=ja ・酸化グラフェン薄膜による界面平滑性に優れた無電解銅めっきの開発(関西大院理工,日本触媒,関西大化 Read More …
年: 2023年
若手招待講演
界面化学化学研究室のNichayanan Manyuan(D2)さんが、日本化学会「コロイドおよび界面化学部会 第37回九州コロイドコロキウム」(2023年11月3日、鹿児島大学)にて若手招待講演を行いました。 Nichayanan Manyuan(関西大学)Dry liquid metals stabilized by silica particles: synthesis and applic Read More …
2023年10月16日【液体金属触媒】RSC Advances誌(英国王立化学会)に論文アクセプト
N. Manyuan and H. Kawasaki*Activated platinum in gallium-based room-temperature liquid metals for enhanced reduction reactionsRSC Advances, 13, 30273–30280 (2023). 最近、ガリウム系液体金属(LM)への白金の担持による触媒反応へ Read More …
2023年10月12日【ガン光治療】ACS Appl. Bio Mater.誌(アメリカ化学会)に論文アクセプト
Z. Yang, X. Yang, Y. Guo, H. KawasakiA Review on Gold Nanoclusters for Cancer PhototherapyACS Applied Bio Materials, 2023. https://doi.org/10.1021/acsabm.3c00518 光線力学的療法(PDT)や光熱療法(PTT)などのがん光線療法は Read More …
大阪大学接合科学研究所「接合科学共同利用・共同研究賞」を受賞
川﨑英也教授を含む共同研究グループが, 大阪大学接合科学研究所「接合科学共同利用・共同研究賞」を受賞しました。 対象課題名:もみ殻由来シリカ複合ナノ粒子の創製と新奇光抗菌剤としての展開実施期間:令和2年度~令和5年度主なテーマ名:シリカ/有機色素複合体材料の創製と光線力学療法(PDT)への応用研究者名:川﨑 英也(受賞講演者)、宮治 裕史(北海道大学),梅田 純子(大阪大学)、近藤 勝義(大阪大学 Read More …
第74 回コロイドおよび界面化学討論会
第74 回コロイドおよび界面化学討論会にて、大学院生5名が発表しました。会期 令和5 年(2023 年)9 月12 日(火)~15 日(金)会場 信州大学長野(工学)キャンパス,善光寺本坊大勧進:国際シンポジウムURL: https://confit.atlas.jp/guide/event/colloid2023/top?lang=ja ・Liquid Metal-based Dry Liqui Read More …
優秀ポスター賞
界面化学化学研究室の上田 浩輔(M1)さんが、第41 回 関⻄界⾯科学セミナー・⽇本化学会コロイドおよび界⾯化学部会において 優秀ポスター賞を受賞しました。 金 25 量体担持 g-C3N4 ナノシートの超音波/光触媒活性による水素発生〇上田浩輔, 池田篤哉, 川﨑 英也(関西大学大学院理工学研究科)
研究発表会(ギーセン大学(ドイツ)から交換留学生)
界面化学研究室で受け入れているユストゥス・リービッヒ大学ギーセン(ドイツ)からの交換留学生(Franziska Schmitz さん)の最終研究発表会を実施しました。 日時:8/23 (Wed.) , 14:00-14:30場所: 4202 教室発表者:Franziska Schmitz (supervisor: Prof. Hideya Kawasaki)題目:Dry liquid metals Read More …
ピアレビューワー表彰(アメリカ化学会)
川﨑教授がアメリカ化学会(ACS Publications)から2022年ピアレビューワーの表彰を受け、感謝状を授与されました。アメリカ化学会は1876年に設立され、会員数が約16万人以上となる世界最大の科学系学術団体です。今回の受賞は、論文審査への貢献が認められ、「アメリカ化学会のピアレビューのプロセスと、アメリカ化学会誌に掲載された論文の公平性、完全性、および品質を維持するために不可欠」である Read More …
Poster Awards(ポスター賞)
界面化学化学研究室のNichayanan Manyuan(D2)さんが、日本分析化学会近畿支部創設70 周年記念式典(2023 年6 月24 日(土), 大阪工業大学梅田キャンパス OIT 梅田タワー)においてポスター賞を受賞しました。 Activated platinum in gallium-based roomtemperature liquid metals for enhanced ca Read More …