コンテンツへスキップ

総合防災・減災研究室(奥村ゼミ)

Okumura Laboratory, Kansai University

メニュー
  • ホーム
  • メンバー
    • 指導教員
    • 学生
  • 研究活動
    • 研究テーマ
    • 災害調査
    • 研究業績
  • 社会活動
  • ブログ
    • ブログ(教員)
    • ブログ(学生)
  • For students
  • 特設 津波防災フェスタ
  • リンク
  • アクセス

カテゴリー: 国際

国際 / 学生ブログ

英語でも、英語だからこそ伝わる何かがあるかもしれない

執筆者 奥村ゼミ3回生 中川朋美 先日5月30日、インドネシ …

国際

バンドン工科大学(インドネシア)Ivonne M. Radjawane先生による講演

令和元年5月30日,インドネシアのバンドン工科大学のIvon …

国際 / 講演

バンドン工科大学(インドネシア)で講演

H31.04.09:Bandung,Public Lectu …

国際 / 講演

バンドンでの国際会議で基調講演

H31.04.08:Bandung,Seminar Mans …

原稿 / 国際 / 災害調査 / 研究発表

論文公開:Coastal Subsidence Induced Several Tsunamis During the 2018 Sulawesi Earthquake

2018年12月4日(火)論文が公開されました. 論文(査読 …

メディア / 国際

Mien Tay Construction University(ベトナム)を訪問しました

2019年11月29日(木)ホーチミン市から車で3時間ほど移 …

国際

Ho Chi Minh City University of Technology(ベトナム)を訪問しました

2019年11月28日(水)ベトナム,ホーチミンにあるHo …

国際 / 研究発表

国際会議発表:Yoshihiro Okumura and Yuji Dohi, Evacuation Simulation Method Focusing on Evacuation Start

ベトナムで避難に関する研究を発表しました. 避難の問題は,津 …

国際 / 災害調査

The field survey of a magnitude 7.5 earthquake struck north of Palu, Indonesia

2018年インドネシア・パル(スラウェシ島)地震津波(インド …

国際

パダン州立大学HPで私たちの訪問が紹介されました

パダン州立大学で関大・社会安全学部教員によるセミナー開催 & …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 【活動報告】インド洋大津波から20年―インドネシア・バンダアチェの今(後半)|KiDS防災教育プロジェクト 2025年9月3日〜9月10日 2025年10月22日
  • 【活動報告】インド洋大津波から20年―インドネシア・バンダアチェの今(前半)|KiDS防災教育プロジェクト 2025年9月3日〜9月10日 2025年10月9日
  • 第44回日本自然災害学会学術講演会 2025年9月23日
  • 第45回地震工学研究発表会 2025年9月8日
  • 【活動報告】地域安全学 夏の学校2025 in 防災科学技術研究所 つくば本所|2025年8月実施 2025年9月1日

アーカイブ

  • 2025年10月 (2)
  • 2025年9月 (4)
  • 2025年8月 (6)
  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (5)
  • 2025年4月 (11)
  • 2025年3月 (9)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (11)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (6)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (7)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (2)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (6)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (6)
  • 2023年10月 (3)
  • 2023年9月 (11)
  • 2023年8月 (5)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (7)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (6)
  • 2023年3月 (14)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (7)
  • 2022年12月 (7)
  • 2022年11月 (9)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (8)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年4月 (5)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (7)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (8)
  • 2019年6月 (10)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (10)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (12)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (1)
  • 2017年11月 (1)

カテゴリー

  • うめだ南トラ研究会(仮) (15)
  • お知らせ (54)
  • メディア (94)
  • 原稿 (71)
  • 国際 (66)
  • 地域防災 (39)
  • 太陽の防災 (17)
  • 学生ブログ (168)
  • 未分類 (20)
  • 災害調査 (8)
  • 研究発表 (78)
  • 講演 (76)

タグ

Karina Sujatmiko PDM UAV こども新聞プロジェクト ドローン ブロック塀 久世 真侑子 乗石 愛子 保田 香音 八木 亮介 前川 未有 前田 結衣 北田 朱里 南海トラフ 大学院 大阪府北部地震 学生の海外経験 山形 啓太 山本 桃華 山科 華菜 山﨑 健司 新型コロナ 木俣 青波 杉邨 奈都美 李 昊程 松本 汰寛 松永 翔吾 栗田 直樹 永田 晴規 田原 石川雄規 石田 晴香 福永 晴斗 福良 篠原 慶都 藤木彩歌 辻 琴音 避難 関連死 阪神・淡路大震災 阿万 飯田 茉夏 高井 環 高橋 佑介 齋藤 圭悟
Copyright © 2025 総合防災・減災研究室(奥村ゼミ) – OnePress theme by FameThemes