卒論執筆の注意点
スケジュール
博士論文 スケジュール Schedule for Ph.D students – Updated on Apr. 04, 2022
予備審査以外の予定は関大LMSに掲出されているスケジュールに従っている.
Plans except pre-review follows the schedule posted on KU LMS.
By | Jan. 28, 2022 | 博士論文(ドラフト)を主査・副査(候補)へ送付 Send a draft of the dissertation to three candidates for reviewers |
Feb. 04, 2022 | 予備審査準備会 Preparatory meeting for pre-review by three candidates for reviewers 30-minute presentation & 30-minute discussion | |
By | Feb. 28, 2022 16:00 | 博士論文計画書をミューズオフィスに提出 Submit a dissertation writing plan to Muse office |
Apr. 13, 2022 | タイトルと調査委員決定 Decision on the dissertation title and reviewers | |
By | Mid Apr., 2022 | 博士論文(案)を主査・副査へ送付 Send a draft of the dissertation to reviewers |
第1回予備審査 First pre-review 30-minute presentation & 30-minute discussion | ||
By | May 20, 2022 | 博士論文(案)を主査・副査へ送付 Send a modified draft of the dissertation to reviewers |
第2回予備審査 Second pre-review 30-minute presentation & 30-minute discussion | ||
By | Jun. 13, 2022 16:00 | 博士論文をミューズオフィスに提出 Submit the dissertation |
Jul. 07, 2022 | 口頭試問 Oral examination 30-minute presentation & 30-minute discussion | |
Sep. 13, 2022 | 公聴会 Public hearing 30-minute presentation & 15-minute discussion |
卒業論文 スケジュール Schedule for Undergraduate students – Updated on January. 22, 2023
1年目:専門演習 | |
春学期 ゼミ発表1巡目 | 過去の巨大災害調査 |
春学期 ゼミ発表2巡目 | 奥村ゼミの卒業論文と関連分野の先行研究レビュー |
秋学期 ゼミ発表1巡目 | 研究テーマとリサーチクエスション① |
秋学期 ゼミ発表2巡目 | 研究テーマとリサーチクエスション② |
秋学期 ゼミ発表3巡目 | 概要 |
<締切とイベント> | |
Feb. 28, 2023 | 一井ゼミとの合同研究発表会,出席(配属予定者,M3,M1) |
2年目:卒業研究 | |
春学期 ゼミ発表1巡目 | 研究経過① |
春学期 ゼミ発表2巡目 | 研究経過② |
春学期 ゼミ発表3巡目 | 研究経過③+研究計画(1ヶ月単位) |
秋学期 ゼミ発表1巡目 | 研究経過④+卒論タイトル |
秋学期 ゼミ発表2巡目 | 研究経過⑤+卒論目次 |
秋学期 ゼミ発表3巡目 | 概要と論文 |
<締切とイベント> | |
Dec. 23, 2022 | 概要と論文の仮提出(概要はLMSに仮提出) |
Jan. 31, 2023 | 概要(最終)を関大LMSに提出 |
Feb. 2 – Feb. 3, 2023 | 第1回発表練習 |
Feb. 13, 2023 | 第2回発表練習(ゼミ内卒業研究発表会),出席(B3,B4,M1,M2) |
Feb. 17, 2023 | 卒業研究発表会 |
Feb. 20, 2023 | 卒業論文(最終)を指導教員に提出 |
Feb. 22 – Mar. 8, 2023 | 卒業論文閲覧期間 |