2023年度卒業生 卒論タイトル

赤尾ゼミ

・ユニバーサルミュージアムを目指して ~外国人見学者受け入れの観点から~

・おもしろい授業に必要な要素とは ~文献調査とインタビュー調査をとおしてわかった5つの要素~

・中等教育における部活動の意義 ~顧問と生徒との両面からすり合わせて~

・京都府の府立・私立・公立中学校の総合的な学習の時間について ~3つの中学校におけるフィールドワークを通し   て~

・日本と中国における大学入学者選抜制度に関する比較研究 ―日本人・中国人を対象にしたアンケート調査―

・教材としての漫画の取り扱いについて ~英語・社会・数学の現場教員へのインタビュー調査~

・社会教育施設における障がい者の生涯学習の推進について ~障がい者の学習を保障するためには~

・防災教育の現状とその推進のために ―記憶に残りやすい授業の活用―

・効果的な習熟度別少人数指導の在り方について ~中学校教員へのインタビュー調査を通して~

・学生の自主性と指導者との関係性について 〜高等学校、大学における運動部活動を中心に〜

・大阪府の生涯学習センターにおける学習プログラムの現状と課題 ~オンライン学習や新しい形式の学習プログラムに関する考察~

・生涯学習支援と先端技術のあり方に関する考察 ―関係者へのインタビュー調査を通して―

・日本における成人の学習の現状とその推進 ~三つの図書館のフィールドワークを通して考える~

柴田ゼミ

・ChatGPTを中等教育に活用するための一考察

多賀ゼミ

・スポーツのジェンダー平等化を目指して ―タッチラグビーのプレー体験を事例として―

・環境教育現場における学生ボランティアの役割について

・韓国ドラマから見る外見至上主義

・eスポーツ表象におけるジェンダー差に関する研究 ―男性優位の改善を目指して―

・男性の恋愛観の変遷 ~ライフスタイル記事に焦点を当てて~

・スポーツ観戦に対する男女の動機の違い ~スポーツ観戦の魅力を広げるには~

・新聞記事からみる制服改革の変遷

・”応援団吹奏楽部”における応援活動 ―部員の意識の変化に着目して―

・大学生の金融知識の現状 ―性別役割意識に着目して―

・マンガに描かれた男性同性愛者の日常 ~BL/少女/青年マンガ雑誌掲載作品の比較から~

・ジェンダー・フリー教育の成功はどこにあるのか ―若年層女性の「ピンクへの抵抗感」に焦点を当てて―

田中ゼミ

・いじめ問題の歴史的変遷といじめ加害者への対応の検討

・新型コロナウイルスが大学生の就職活動に与えた影響の考察

・千葉命吉の生命観の意義の考察

・スタッフと顧客を魅了するスターバックスの経営理念と人づくり

・効果的な反転授業の考察 ―実践例の分析を通して―

・家庭教育のこれまでとこれから

・児童の心身に配慮した中学受験に関する一考察 ―保護者の適切な取り組みの観点から―

・道徳とアニメの関係性 〜アニメの教育的意義とは〜

・日本アニメにおける治癒系文化の分析と道徳性・共感性育成における活用 ~『夏目友人張』を通して〜

・昔話における残酷さの必要性

・中学校国語安定教材の比較研究 —『少年の日の思い出』、『走れメロス』、『故郷』は4社でいかに教材化されているのか—

広瀬ゼミ

・働くことへのマイナス感情を軽減するためには ~地方在住のパラレルワーカーに対するインタビュー調査を通  して~

・児童養護施設と学校との連携に関する現状と課題 ―施設職員へのアンケート調査を通して―

・中学校における恋愛支援教育の必要性について ー大阪市立公立中学校の道徳推進担当教員に対するアンケート調査を通してー

・都市公園における遊具の設置とその変化 ―7つの自治体への調査を通して

・笑いを活かした教育を「場の論理」から考える ―松竹芸能事務所「笑育」と吉本興業「よしもとお笑いクラブ」を取り上げて―

・インクルーシブ教育(障害理解教育)における小中学校の連携 ―各学校の校長先生へのインタビュー調査を通してー

・博物館等における知的障がい者向けワークショップ参加者及び主催者の思い ―2つのワークショップに関する調査を通して

村上ゼミ

・外国人児童・生徒への多文化サービスの現状と課題 -愛知県図書館を例にして-

本村ゼミ

・スポーツデータ分析と日本サッカーの未来

山ノ内ゼミ

・女子校が直面する現在と未来について ―女子校教育を行う学校へのインタビューを通してー

・若者のサードプレイスの現状と課題  ―高校内居場所カフェスタッフへのインタビュー調査を通して―

・女性の社会進出 ―女性管理職の変化に着目して―

・働く女性の母親としての葛藤 ―子どもの食生活を中心に―

・学生アスリートへ向けたキャリア支援

・ジェンダー観が大衆文化に与える影響 ―「スーパー戦隊」シリーズに着目して―

・海外にルーツをもつ子どもたちの支援について ―Minami子ども教室を通して―

・K-POPアイドル養成コースのある日本の学校に関する考察 ―学校へのインタビュー調査を通してー

・中国人留学生から見た日本での就職

・音大生のキャリア形成支援の取り組みにおける現状  ―「加熱」と「冷却」の理論を参照して―

若槻ゼミ

・障害者雇用の現状と課題 ―クローズ就労に注目して―

・運動部活動で学べる本当のこと

・学校制服の在り方の考察 ―私服登校可能な学校出身者へのインタビューを通して―

・日本の大学スポーツの現状と課題

・塾を活用しない一般選抜による大学進学

・香川県ゲーム条例の存在意義とその効果について ~ゲームの歴史とゲーム依存~

・化粧と校則

渡邊ゼミ

・海賊版サイトの対策方法を探る