研究室全般」カテゴリーアーカイブ

卒・修論発表会

15日に修士論文発表会、19日に卒業論文発表会が開催され、当研究室の4名のM2、8名のB4(7名は修士課程に進学予定)が無事に発表を終えました(どちらも写真を撮り忘れました…)。お疲れ様でした。そして本日から… 続きを読む »

研究室仮配属生歓迎会

11/16(土)に研究室仮配属生の歓迎会を行いました。恒例?になりつつあるボーリングのあとは、焼き肉食べ放題。スコアはご愛敬ということで。

BIOMOD2019

2011年にボストン・ハーバード大学で第1回大会が開催された国際生体分子デザイン学生コンテストBIOMOD(2016年からはカリフォルニア大学サンフランシスコ校で開催)本大会に、本年度(9年間皆勤)も当研究室の卒論生が参… 続きを読む »

研究室仮配属

学部3年生8名の研究室仮配属が決定しました。それぞれ充実した研究室生活になりますように!

第68回高分子討論会

福井大学にて9/25-27の期日で開催中の第68回高分子討論会において、葛谷(2件)とM1真野が口頭発表を行いました。

2019年度 卒論配属 研究室説明会

本年度の卒論配属に関する研究室説明会は、10/3(木)の13:00より4202教室にて、錯体機能化学(中井先生)、分子認識化学(矢島先生)の両研究室と合同で行います。バイオ分子コースのみなさんは、分子生物学の講義のあとに… 続きを読む »