第15回バイオ関連化学シンポジウム
9月8日(水)-10日(金)の期日でオンライン開催された第15回バイオ関連化学シンポジウムにて、M1高野が口頭発表、M2西川がポスター発表を行いました。
9月8日(水)-10日(金)の期日でオンライン開催された第15回バイオ関連化学シンポジウムにて、M1高野が口頭発表、M2西川がポスター発表を行いました。
9月6日(月)-8日(水)の期日でオンライン開催中の第70回高分子討論会にて、M1田中、M1高野が口頭発表を行いました。
9月3日(金)にオンライン開催された第8回バイオ関連化学シンポジウム若手フォーラムにて、M2西川とM1高野がポスター発表を行いました。
機能性高分子研究室の藤原くん(2020年修了)による、組織接着性を有する生分解性インジェクタブルゲルに関する原著論文(葛谷が共著)が、Acta Biomaterialia誌に掲載されました。 Temperature-Re… 続きを読む »
SF作家 藤崎慎吾さんによる講談社ブルーバックスウェブサイト連載記事第2回が掲載されました。遠藤特別任命教授のこれまでの研究がコンパクトに紹介されています: 「転がるDNA、回るDNA、歩くDNA」
完全オンライン開催となった昨年度のBIOMOD大会の教育効果について報告した実行委員会の共著論文が、「工学教育」誌に掲載されました。 「大学の枠を越えたオンライン生体分子デザインコンペティションの取り組み」工学教育 69… 続きを読む »
SF作家 藤崎慎吾さんによる、当研究室への取材に基づいたDNAオリガミに関する記事が、講談社ブルーバックスウェブサイトに掲載されました。3回連続のシリーズになるようです:DNAで形をつくる「DNAオリガミ」 はたしてナノ… 続きを読む »
昨年放送していただいたNHK Eテレ「サイエンスZERO」のDNAオリガミ回が再編集されて、NHK国際放送の「Science View」で7/20(火)、7/21(水)に放送されました。このあと1年間オンデマンドでも視聴… 続きを読む »
オンライン開催となった第67回高分子研究発表会(神戸) (会期:7/9(金))で、M1田中と山﨑がポスター発表を行いました。