2020年度卒業生 卒論タイトル

赤尾ゼミ

  • 運動部活動の存在意義を考える ー運動部活動指導者と生徒の学びからー
  • 伝えなければいけない記憶と戦争・平和教育の在り方 ー高等学校の授業実践を参考にー
  • 課外活動がもたらす人格形成 ~社会人基礎力の観点から~
  • コロナ禍にみるこれからの小学校運動会の在り方
  • 運動部活動の闇部活問題と今後の在り方 ~部活ガイドラインの観点から~
  • 中学教員の運動部活動問題 ~部活動指導員の拡大~
  • いじめの問題から教育を問う ~いじめの被害者が求める対応と学校側の対応~
  • 18歳選挙権時代の高等学校における政治教育の在り方 ースウェーデン・ドイツと比較して考えるー
  • 子どもの可能性を引き出すために 〜自己肯定感の視点から〜

多賀ゼミ

  • “子ども向けメディアにおける女性像の変遷 ―平成仮面ライダーシリーズを事例として―”
  • 学校教育で行われる労働教育の現状と課題 ~中学校・高等学校の実践レポートを通じて~
  • 教員の母親を持つ女性教員の職業観と家庭生活への評価 ー高校教員の子どもを事例にしてー
  • ウウェペケㇾの男女表象 ーアイヌ史における男女の在り方を考察するー
  • 公教育にICT機器を有効に活用するには ー教育産業における実践例を参考にー
  • 公文式教室における女性指導者の実態から女性の働きやすさを検討する
  • “学校が生徒のシティズンシップ意識に与える影響 ―学校規則と政治的有効性感覚の関係に着目して―”
  • 女性郵便局長の実態から見えてくる女性の社会的活躍の可能性
  • “ディズニー映画におけるプリンセス像の変遷 -男性キャラクターとの関係性の分析を通して-”

広瀬ゼミ

  • “難民高等教育プログラムの導入意図と普及可能性 ~関係機関職員へのインタビュー調査を通して~”
  • “新型コロナウイルスによる休校期間中の教員の仕事の状況 ~現役教師へのオンラインインタビュー調査を通して~”
  • 公立小学校における放課後補充学習に対する保護者意識と児童の変化 ~アンケート調査を通して~
  • 各都道府県・指定都市教育委員会におけるスクール・セクシュアル・ハラスメントの相談窓口体制と児童・生徒等への周知・啓発について
  • 学級担任教員および生徒の学校清掃に対する考えと取り組みの多様性について ~教員・生徒へのアンケート調査を通して~
  • 集会所運営に見る地域社会の自治力 -集会所参加住民への調査を通して―
  • 文化系部活動における部活動指導員の実態解明 ー現状と課題についての考察ー
  • 日本における音楽教育団体の歴史と活動実態
  • コロナウイルス感染症拡大に伴う放課後児童クラブの指導員と保護者との連携 ~インタビュー調査を通して~
  • 高等専門学校による多学校種へのIT教育支援の状況 ー高専教員のアンケート調査からー

山ノ内ゼミ

  • 「大学生」×「インフルエンサー」のキャリアデザイン
  • 子どもの食貧困と食品ロス ~「子ども食堂」や「フードバンク」の事例から改善策と課題~
  • 習い事としての日本舞踊 ー師匠へのインタビューからー
  • 男性家庭科教員に求められる役割
  • なぜ親は子どもを学習塾へ通わせるのか
  • ICT教育による学習障害への特別支援 ー大阪市の学校教育ICT活用事業を事例としてー
  • 建設業の女性活躍
  • 学校図書館の実態と課題 ー主体的・対話的で深い学びに対する学校図書館の活用に向けてー

若槻ゼミ

  • 後発発展途上国ラオスにおける教育課題
  • 学校建築の観点から考える廃校活用
  • 日本の子どもの貧困問題と居場所づくり
  • 結婚観を突破する若者の意識について
  • 子どもの外の遊び場所としての公園
  • 動物介在教育の教育的効果と現状の課題から今後のあり方を考える
  • ヤングケアラーの実情と支援
  • 学校制服のこれまでとこれから ー多様性の実現に向けてー
  • 院内学級における子ども同士の関わりの変化 ーコロナ禍による影響の大きさー