第34回バイオ・高分子シンポジウム

東京工業大学大岡山キャンパスで開催中(会期:8/1(木)-2(金))の第34回バイオ・高分子シンポジウムにて、PDガンバーター、M2谷本がポスター発表、葛谷が口頭発表を行いました。

交換留学生最終発表会

米国クレムソン大学からの短期交換留学生 Ben が、当研究室で取り組んだ2ヶ月間のプロジェクトの最終発表を行いました。今後の論文を構成する重要なデータを揃えてくれました。お疲れ様でした!

第70回高分子研究発表会(神戸)

兵庫県民会館で7/11(木)-12(金)に開催された第70回高分子研究発表会(神戸)にて、M2谷本、M1武原、M1永吉、M1橋本がポスター発表を行いました。

第73回高分子学会年次大会

仙台国際センターで開催中の第73回高分子学会年次大会(6/5(水)〜6/7(金))にて、M1川合、M1武原、M1立通が口頭発表を行いました。また明日はM1橋本が登壇します。

新メンバー参加

米国クレムソン大学からの交換留学生としてBenが本日から研究室に加わりました。これからの二ヶ月間、DNAオリガミを利用したリポソームの機能化に取り組んでもらいます。

著書刊行「生命起源の事典」

葛谷が「5-19核酸による形づくり」を担当した「生命起源の事典」が刊行されました。ちょうど良い大きさで、通読しやすそうです。