日本核酸医薬学会第5回年会

ホテル阪急エキスポパークにて開催された日本核酸医薬学会第5回年会(7/10−12)で、M1寺上とM1真野がポスター発表を行いました。

第35回日本DDS学会学術集会

パシフィコ横浜にて開催された第35回日本DDS学会学術集会(7/4-5)で、M1真野がポスター発表を行いました。

新メンバー参加

先週末より、香港中文大学からの交換留学生であるJerry YAUくんが研究室に加わりました。これから2ヶ月間の滞在予定で、分子人工筋肉の研究プロジェクトに取り組んで貰います。

プレスリリース公開

4月から本格始動したイノベーション創生センターにおけるセルスペクト株式会社との共同研究についてのプレスリリースも公開されました。 →「気がるに健康チェック」サービス提供中の医療ITベンチャーとの共同研究を開始

第68回高分子学会年次大会

大阪府立国際会議場で開催中(5/29-31)の第68回高分子学会年次大会にて、M2巽とM1寺上、真野の3名が口頭発表を行いました。

メディア掲載(日経産業新聞)

先日の分子人工筋肉論文の研究について、2019年5月17日付け日経産業新聞6面にて報道していただけました。 →日経産業新聞電子版の記事

メディア掲載(日刊工業新聞)

昨日の分子人工筋肉論文の研究について、2019年5月9日付け日刊工業新聞21面にて報道していただけました。 →日刊工業新聞電子版の記事

論文掲載(Nano Letters誌)

イノベーション創生センターで取り組んでいるNEDO分子人工筋肉プロジェクトの成果が、平成最後の日にNano Letters誌に掲載されました。 “Artificial Smooth Muscle Model … 続きを読む »