2019年度 卒論配属 研究室説明会

本年度の卒論配属に関する研究室説明会は、10/3(木)の13:00より4202教室にて、錯体機能化学(中井先生)、分子認識化学(矢島先生)の両研究室と合同で行います。バイオ分子コースのみなさんは、分子生物学の講義のあとに… 続きを読む »

第13回バイオ関連化学シンポジウム2019

東北大学で開催された第13回バイオ関連化学シンポジウム2019(9/4-6)において、M2巽が口頭発表とポスター発表の両者を、M2石川、M1寺上、M1真野がポスター発表を行いました。

BIOMOD JAPAN 2019

8/31(土)に東京大学生産技術研究所(駒場2キャンパス)で開催されたBIOMOD JAPAN 2019にて、当研究室のTeam Kansaiが本年度プロジェクトを発表し、1名分のトラベルアワードを獲得しました。

交換留学生最終発表会

香港中文大学からの交換留学生の最終発表会が開かれ、Jerryくんが当研究室での二ヶ月間の研究成果を発表しました。

2019年度研究室旅行

今年は8/4, 5の一泊二日で研究室旅行に行ってきました。一日目は滋賀県高島市のガリバー青少年旅行村でロッジを借りてバーベキュー。二日目はびわ湖バレイ/びわ湖テラスに登って涼をとりました。

関西大学第20回サイエンスセミナー

本年も8/3(土)に開催された関西大学第20回サイエンスセミナーに研究室で参加しました。昨年からの「DNAかんてい(アガロースゲル電気泳動)」に加えて、今年は「しもんかんてい(ニンヒドリン反応)」と「けっこんかんてい(ル… 続きを読む »