1.【ビデオでみるミュオン飛跡】
ミュオンCGビデオ(mp4形式 2:03)
本CGのYouTubeビデオ(mp4形式 2:10)
以下はPCでの操作
2.【コンピュータ-グラフィック CG】
下記画像をクリックするとMuon飛跡のCGが立ち上がります。
30秒ほど待つとミュオンが現れます。


【PCでの操作方法】
1.マウスの左をクリックして動かすと、画面が動きます。
2.装置の動きは下記のテンキーで操作します。
Q:下へ動く。down
W:前に動く。front
E:上に動く。up
A:左に動く。left
S:後に動く。rear
D:右に動く。right
3.スペースキーで画面が変わります。Camera switching
装置の中から見た場合と装置の横から見た場合の2つの画面です。
4.ESCで終了します。exit
5.1でリセットします。reset
リセットするとミュオンが再び出るのに30秒ほどかかります。
CG制作:郷原啓二
企 画 :角谷賢二
大倉 宏
林 武文
【スマートフォンでの操作方法】
画面を2本指でタッチすると画面を動かすことはできますが、上記のPCのようには操作できません。