
4期生が卒業研究の成果を発表しました.
牛尾明香 長期停電を見据えた集中治療室の現状と課題
浦口華音 公的な災害統計データを補完する新聞記事の利活用方法
大谷青 2018年インドネシア・パル津波時の商業施設における避難行動分析
大塚江里子 東日本大震災時の事業所における停電の実態把握
田中将太 フィジーにおけるコロナ禍の避難所運営の実態ー日本との比較研究ー
野村光希 防災基本計画を用いた防災・減災対策効果の検証ー風水害と雪害の比較ー
乗石愛子 持続可能な津波防災まちづくり事業の実態把握ー南あわじ市福良地区ギョギョタウンを事例にー
藤井健斗 東日本大震災に事業停止を引き起こした要因分析と停電との関係
藤本雄太 観光と防災の両立を目指す南あわじ市福良地区における観光客と住民の自転車利用に関する実態調査
前川未有 そうめんの非常食としての利用可能性
山崎健司 熊本市における2016年熊本地震による関連死の実態把握
李翰青 中国における地震防災力の長期的変化に関する一考察