こんにちは!奥村ゼミ4回生の岡林里咲です。
8月23日、高槻ミューズキャンパスにて開催されたオープンキャンパスで、「先輩が語る!学生生活のリアル」というテーマの学生トークショーに、奥村ゼミとして参加しました!
午前の部には4回生の岡林・松本(た)・保田の3名が、午後の部には3回生の金澤・佐々木・西井の3名が、それぞれゼミを代表して登壇しました。
トークショーでは、自己紹介に始まり、学生生活で出会った〇〇や、高校生の頃にやりたいと思っていたこととのギャップについてお話ししました。さらに、4回生は卒業研究の紹介を、3回生はゼミに入ってからの学びや発見をそれぞれ紹介しました。
奥村ゼミに配属されてから、同期である4回生とは約1年半、後輩の3回生とは約半年を共に過ごしてきましたが、まだまだ知らなかったエピソードも多く、自分自身も聞いていてとても楽しい時間となりました。
トークショー終了後には、入試について相談に来てくれた高校生や、発表の中で話題に上がった団体の活動に興味を持ってくれた高校生、さらには奥村先生と直接話してみたいと声をかけてくれた高校生もいました。来年4月に社会安全学部でお会いできることを楽しみにしています。
会場には、進路に悩んでいる方や「やりたいことがまだ見つからない」という方、そしてすでに社会安全学部への進学を希望している方など、さまざまな高校生が来てくれていました。各回30分という短い時間ではありましたが、私たちの話が将来を考えるヒントのひとつになっていれば嬉しく思います。





参考:過去のオープンキャンパス 記事一覧