交換留学生最終発表会

香港中文大学からの2ヶ月にわたる短期交換留学プログラムの締めくくりとして、成果報告会が8/24(水)に開催され、Kaylaが見事な発表を行いました。ご本人&面倒をみてくれたラボメンバーのみなさんはお疲れ様でした!またリポ… 続きを読む »

関西大学第22回サイエンスセミナー

今年も恒例の関西大学第22回サイエンスセミナーが開催されました。当研究室からはM1立石、M1田花、M1南出の案内で、おなじみのDNA鑑定(アガロースゲル電気泳動)、指紋鑑定(ニンヒドリン反応)、血痕鑑定(ルミノール反応)… 続きを読む »

第32回バイオ・高分子シンポジウム

東京工業大学で開催中(7/28-29)の第32回バイオ・高分子シンポジウムにて、M2栗本とM2高野がポスター発表を行いました。3年ぶり(学生たちにとっては初めて)の泊まりつき学会出張です。

第68回高分子研究発表会(神戸)

久し振りの対面開催となった第68回高分子研究発表会(神戸) (会期:7/15(金))で、M1南出がポスター発表を行いました。

NHK国際放送「Science View」再放送

お知らせが一週間遅れとなってしまいましたが、NHK国際放送の科学番組「Science View」の昨年DNAオリガミについて紹介させていただいた回が、6/28(火)に再放送されました。オンデマンド視聴もまた1年間延長して… 続きを読む »