「研究室全般」カテゴリーアーカイブ
解説掲載(ファルマシア誌)
日本薬学会の機関誌「ファルマシア」に、「ミニ特集 分子ロボット」の一環として、遠藤元特別任命教授、九工大中茎先生と共著した「DNAナノテクノロジーと分子ロボティクス」が掲載されました。 DNAナノテクノロジーと分子ロボテ… 続きを読む »
メンバー異動
新年度入りに伴う研究室所属学生の進級・進学を除く異動は以下の通りです: ・3月31日の任期満了に伴う退職 特別任命教授 遠藤 政幸 特別任命助教 近藤 洋隆 博士研究員 劉 清 Ganbaatar Narang… 続きを読む »
日本化学会 第105春季年会
2024年度大学院学位記授与式
2024年度学部学位記授与式
光陰矢の如しを痛感いたしますが、本日3/19(水)、本学では学部の卒業式が行われています。本日1人欠席していますが、当研究室からは7人の卒論生が全員が無事(?←つける年とつけない年があります)卒業できました。おめでとうご… 続きを読む »
卒業論文発表会
修士論文発表会から一日とんで、今日は環境機能化学研究室、生体界面材料研究室と合同で、卒業論文発表会が行われました。みなさんお疲れ様でした。当研究室の7人の発表はNGワード対策も進み、中間発表と比較しても大きな成長がみられ… 続きを読む »
修士論文発表会
2/17(月)からの3日間開催されてきた本専攻の修士論文発表会、当研究室の4名は最終日の登壇でした。研究室に蔓延してしまった口癖矯正のためにNGワードが設定される中でしたが、大きな事故なくそろって発表を終えることができま… 続きを読む »
国際ナノテクノロジー総合展・技術会議(nano tech 2025)
東京ビッグサイトにて1/29(水)-31(金)の会期で開催中の国際ナノテクノロジー総合展・技術会議(nano tech 2025)に、研究室として参加しています。 東4ホール、小間番号4A-02のNEDOブース内バイオ… 続きを読む »
論文掲載(Molecules誌)(Cover Picture)
本学科の石田斉先生(研究代表)、機械工学科の伊藤健先生と受給していた学内研究費「2022年度関西大学研究拠点形成支援経費」の成果として、「分子オリガミ」の概念を提案する論文がMolecules誌に掲載されました: Mol… 続きを読む »