2024年度卒業研究中間発表会
順番前後しますが、11/9(土)に環境機能化学研究室、生体界面材料研究室と合同で、卒業研究中間発表会を行いました。(写真は河村先生からお借りしました。)また夜は、おそらくコロナ禍後初?の懇親会を兼ねた三研究室合同の打ちあ… 続きを読む »
順番前後しますが、11/9(土)に環境機能化学研究室、生体界面材料研究室と合同で、卒業研究中間発表会を行いました。(写真は河村先生からお借りしました。)また夜は、おそらくコロナ禍後初?の懇親会を兼ねた三研究室合同の打ちあ… 続きを読む »
新潟大学で開催中の第73回高分子討論会(9/25(水)〜9/27(金))にて、M1永吉、M1橋本、M2谷本が口頭発表を行いました。葛谷は、9月末まで任期の全学の役職と10月から任期の学部の役職それぞれの引継ぎ、研究室配属… 続きを読む »
科研費・学術変革A「分子サイバネティクス」領域にもご参画の鳥取大・松浦先生、奈良先端大・安原先生らと提案していたシンポジウム “Bio-inspired Molecular Robotics: System … 続きを読む »
引き続き京都国際会館で開催中(会期: 6/24月-28金)の Joint congress of 21st IUPAB (International Union of Pure and Applied Biophysic… 続きを読む »