「研究成果」カテゴリーアーカイブ
メディア掲載(日経産業新聞)
先日の分子人工筋肉論文の研究について、2019年5月17日付け日経産業新聞6面にて報道していただけました。 →日経産業新聞電子版の記事
メディア掲載(日刊工業新聞)
昨日の分子人工筋肉論文の研究について、2019年5月9日付け日刊工業新聞21面にて報道していただけました。 →日刊工業新聞電子版の記事
論文掲載(Nano Letters誌)
イノベーション創生センターで取り組んでいるNEDO分子人工筋肉プロジェクトの成果が、平成最後の日にNano Letters誌に掲載されました。 “Artificial Smooth Muscle Model … 続きを読む »
著書刊行(「分子ロボティクス概論 ~分子のデザインでシステムをつくる〜」)
葛谷が分担執筆した分子ロボティクス研究会の教科書「分子ロボティクス概論 ~分子のデザインでシステムをつくる」(CBI学会出版、村田智編)が刊行されました。Amazon.com からのオンデマンド出版という新しい頒布形態… 続きを読む »
2018年度学部卒業式・大学院学位記授与式
3/20(水)に本学の学部卒業式、3/22(金)に大学院学位記授与式が開催されました。当研究室からは、6名の学部生が卒業し、うち2名が大学院博士課程前期課程に進学します。博士課程前期課程は5名が修了、うち山崎裕太が201… 続きを読む »
日本化学会第99春季年会
第2回分子ロボティクス年次大会
修士論文発表会
KUMP International Symposium・第23回関西大学先端科学技術シンポジウム
本学百周年記念ホールにて1/24(木)–25(金)の予定で開催中のKUMP International SymposiumでM1石川、M1巽がポスター発表、葛谷が口頭発表を行いました。また、併催の第23回関西大学先端科学… 続きを読む »