論文掲載(ACS Symposium Series誌)
機能性高分子研究室の山本くん(2019年修士卒)のリポソーム内包IPゲルからの薬物リリースに関する論文が、ACS Symposium Series誌に掲載されました。 Sustained Drug-Releasing S… 続きを読む »
機能性高分子研究室の山本くん(2019年修士卒)のリポソーム内包IPゲルからの薬物リリースに関する論文が、ACS Symposium Series誌に掲載されました。 Sustained Drug-Releasing S… 続きを読む »
機能性高分子研究室の西村くん(2017年修士卒)の人工血管に関する論文が、Journal of Biomaterials Science, Polymer Edition誌に掲載されました。 Cellular Attac… 続きを読む »
かわって3/21(土)には大学院の学位記授与式が行われ、当研究室から4名の修士が無事に誕生しました。このうち、石川が紫紺賞(学業成績のコース首席)、巽が進歩賞(研究業績のコース首席)を受賞し、石川は専攻を代表して答辞も務… 続きを読む »
3/1(日)放送のNHK Eテレ サイエンスZERO 「極小スケールの“ものづくり大革命”DNAオリガミ」回(NHKオンデマンド)に葛谷が出演し、スタジオ解説を行いました。3/7(土)に再放送が行われます。写真はDNA模… 続きを読む »
1/11(土)に錯体機能化学研究室、分子認識化学研究室と合同で行った修士論文中間発表会にて、当研究室のM1生2人が発表しました。
機能性高分子研究室の佐藤くん(2018年修士卒)が合成した立体規則性ポリエステルアミドに関する論文が、もう一報Polymer Degradation and Stability誌に掲載されました。 Thermal pro… 続きを読む »