ついに発売!!・・・
2019年4月4日(木)、桜が咲き、新入生、新入社員が夢や希望を胸に行き交うこの世の中に、頭のおかしい呪いの悪夢の本(著者談)が解き放たれました。その名も、 『有機化学 1000本ノック 【命名法編】』と 『有機化学 1000本ノック 【立体化学編】』 です。…
ヤバイ本が出てしまいます・・・
当研究室教授(准)の矢野が化学同人様のご協力の下、この度イカれた本(本人談)を出版する運びとなりました。 タイトルは、 『有機化学 1000本ノック 【命名法編】』と 『有機化学 1000本ノック 【立体化学編】』 です。 企画の段階でパッと思い付いて言っ…
なんで当たんねん。。。
元々ホームページに載せるつもりなど全くなかったのですが…。 関西大学生協のガラポン抽選会に行って来まして、研究室メンバーが集めた合計48回分の抽選券で地獄のガラポン48連投をやって来ました。 3人で16回ずつ回したのですが、2人目の木村がなんとまさかの絶対に有…
研究室対抗ソフトボール大会2018
2018年11月1日(木)にバイオ分子化学系研究室対抗のソフトボール大会が開催されました。 当研究室は総勢9名の全員レギュラー、控えゼロという超カツカツ、おまけに中学・高校時代野球部ゼロの「何で出ようと思ったん?」とツッコミたくなるような体制で挑みました。大抵…
B3研究室配属決定!
3回生の4年次から配属される研究室を決める集会が本日2018年10月13日(土)に行われました。 ありがたいことに第一希望で当研究室を志望して頂いた方、不本意ながらも傷が深くなる前に妥協された方、やらかした方など状況・心境は様々かと思いますが、私達とご縁があっ…
研究室説明会を行いました!
本日2018年10月5日(金)に研究室説明会を行いました。お越し頂いた皆様誠にありがとうございました。 研究内容よりは方針や生活についての説明が多かったと思います。「無駄な苦労はしない」、「やることやったら後は自由。その代わりそこを確実に当たり前に。」という点…
研究室説明会を行います!
2018年10月5日(金)の5限に4102教室で当研究室の説明会を行います。 方針や普段の生活について、当研究室にご興味、ご関心をお持ち頂いている皆様に納得して頂けるようなお話を矢野からさせて頂きます。もちろん著作権の関係でホームページでは割愛となった研究のよ…
