お知らせ
-
2023年度 研究発表会と要旨書式について
1.卒業論文発表会 日時:未定(後日アップします) …
-
2023年度 博⼠論⽂公聴会のお知らせ
関⻄⼤学 ⼤学院 理⼯学研究科 総合理⼯学専攻 ⽣命・⽣物⼯ …
-
2023年度特別研究Ⅰ 中間報告要旨の作成について
特別研究Ⅰ受講生は下記の要領で要旨を作成し、必ず期日までに提 …
-
2022年度 研究発表会と要旨書式について
【2022年度 研究発表会と要旨書式について】 1.卒業論文 …
-
2022年度特別研究Ⅰ 中間報告要旨の作成について
特別研究Ⅰ受講生は下記の要領で要旨を作成し、必ず期日までに提 …
-
2021年度研究発表会と要旨提出について
【2021年度 研究発表会と要旨書式について】 1.卒業研究 …
安全マニュアル
生命・生物工学科では、実験実習や特別研究の安全性を確保するため、常に学生は教員の指導のもとで実験・研究を遂行して頂きます。また、より高い「安全性の確保」には、各自の「努力」と「自覚」が重要となります。
安全マニュアルでは、生命・生物工学科でよく行われる実験の「隠れた危険」を示すとともに、それらの「適切な使用方法」を示しております。実験・研究を始める前にご参考ください。
(機器の取扱いはその「取扱い説明書」を熟読してください)
資格
食品衛生管理者(食品衛生監視員)
食品衛生課程を修了するには、表の科目から40単位以上(必修科目25単位、および選択必修科目2単位以上を含む)を修得しなければいけない。(この必修、選択必修、選択の指定は、学科カリキュラムとは異なる)
質問は、細見までお願いします。
食品衛生課程の履修科目(2023年度以前入学生)
科目名 | 配当年次 | 必修 | 選択必修 | 選択 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|
化学を学ぶ(演習含)(基礎分析化学Ⅰ ) | 1年 | 選択 | 2 | ||
化学を学ぶ(演習含)(基礎分析化学Ⅱ ) | 1年 | 選択 | 2 | ||
微生物学Ⅰ | 1年 | 選択必修 | 2 | ||
化学実験 | 1年 | 必修 | 1 | ||
有機化学Ⅰ | 2年 | 必修 | 2 | ||
有機化学Ⅱ | 2年 | 必修 | 2 | ||
生化学Ⅰ | 2年 | 必修 | 2 | ||
生化学Ⅱ | 2年 | 必修 | 2 | ||
生化学Ⅲ | 2年 | 必修 | 2 | ||
生化学Ⅳ | 2年 | 必修 | 2 | ||
微生物学Ⅱ | 2年 | 選択必修 | 2 | ||
微生物学Ⅲ | 2年 | 選択 | 2 | ||
分析化学 | 2年 | 選択 | 2 | ||
機器分析 | 2年 | 選択 | 2 | ||
食品衛生学 | 2年 | 必修 | 2 | ||
栄養科学 | 2年 | 選択 | 2 | ||
食品科学Ⅰ | 2年 | 必修 | 2 | ||
酵素工学 | 2年 | 選択 | 2 | ||
生命工学基礎実験 | 2年 | 必修 | 4 | ||
遺伝子工学 | 3年 | 選択 | 2 | ||
食品科学Ⅱ | 3年 | 必修 | 2 | ||
微生物学Ⅳ | 3年 | 選択 | 2 | ||
環境科学 | 3年 | 選択 | 2 | ||
機能性食品 | 3年 | 選択 | 2 | ||
微生物制御工学 | 3年 | 選択 | 2 | ||
植物生理学 | 3年または4年 | 選択 | 2 | ||
公衆衛生学 | 3年または4年 | 必修 | 2 |
健康食品管理士
以下の表の科目が履修済みであることで、受験可能である。(3年次春学期)
健康食品管理士受験資格に必要な履修科目(2023年度以前入学生)
科目名 | 配当年次 | 必修 | 選択必修 | 選択 | 単位数 |
有機化学Ⅰ | 2年 | 必修 | 2 | ||
有機化学Ⅱ | 2年 | 必修 | 2 | ||
生化学Ⅰ | 2年 | 必修 | 2 | ||
生化学Ⅱ | 2年 | 必修 | 2 | ||
生命工学基礎実験 | 2年 | 必修 | 4 | ||
栄養科学 | 2年 | 選択必修 | 2 | ||
食品科学Ⅰ | 2年 | 選択必修 | 2 | ||
酵素工学 | 2年 | 選択必修 | 2 | ||
食品衛生学 | 2年 | 選択必修 | 2 | ||
食品・医薬品等の関連法規 | 2年 | 選択 | 2 | ||
生命工学実験 or 生物工学実験 | 3年 | 必修 | 4 | ||
医薬品薬理学 | 3年 | 選択必修 | 2 | ||
分子生物学 | 3年 | 選択必修 | 2 | ||
健康生命科学 | 3年 | 選択 | 2 | ||
臨床検査学 | 3年 | 選択 | 2 |