ひらとき

ひらめき☆ときめきサイエンス 

当研究室では、「ひらめき☆ときめきサイエンス ~ようこそ大学の研究室へ ~KAKENHI」(学振ウェブサイト)を実施しています。科研費を元に行われている研究成果の一端を「直に見る、聞く、触れる」ことにより、科学のおもしろさを実感してもらうためのプログラムです。「資源循環工学の面白さを学ぼう」というシリーズで、主に夏休み期間中に中高生を対象とした講義と実験を中心とする企画を行っています。プログラム修了者には「未来博士号」を授与しています。これまでの5年間で、60人の未来博士号が誕生しました。

数多くの研究室学生がスタッフとして参画しています。資源リサイクルについて学びたい、関西大学の雰囲気を味わいたい、いっぱい実験がしたい、大学の先生や研究室の学生と話がしたい、といった参加者からのご希望が数多く寄せられています。毎年の申請が全て採択されるかわかりませんが、出来る限り継続的にひらときを実施できるよう努力したいと考えています。皆様のご参加をお待ちしております。

ひらときの最新情報

2024年8月7日に、「資源循環工学の面白さを学ぼう(第5回)~環境に優しい有価物の回収方法とは?〜」という企画が実施されました。次年度も、ひらときの予算申請を行う予定です。今後の新しい情報は、このホームページを通じてお知らせします。

過去のひらときの記録

2024年度(シリーズ第5回)

資源循環工学の面白さを学ぼう(第5回)~環境に優しい有価物の回収方法とは?〜

2024年8月7日(火)千里山キャンパス 第4学舎4号館 R4101教室

受講者数(最終):20人

研究室ホームぺージの関連記事

大学ホームページの関連記事

2023年度(シリーズ第4回)

資源循環工学の面白さを学ぼう ~廃棄物から有価物を「作り出す!」・「取り出す!」~

2023年8月8日(火)千里山キャンパス 第4学舎4号館 R4101教室

受講者数(最終):17人

研究室ホームぺージの関連記事

大学ホームページの関連記事

2022年度(シリーズ第3回)

資源循環工学の面白さを学ぼう ~有価物や有害物を分離する方法を考えよう!~

2022年8月23日(火)千里山キャンパス 第4学舎4号館 R4101教室

受講者数(最終):6人

研究室ホームぺージの関連記事

大学ホームページの関連記事

2021年度(シリーズ第2回)

資源循環工学の面白さを学ぼう ~廃棄物が環境浄化に役立つ材料に生まれ変わる!~

2021年10月16日(土)千里山キャンパス 第4学舎4号館 R4201教室

受講者数(最終):6人

研究室ホームぺージの関連記事

大学ホームページの関連記事

2020年度(シリーズ第1回)

資源循環工学の面白さを学ぼう ~都市鉱山リサイクルの鍵となる分離工学~

2020年11月29日(土)千里山キャンパス 第2学舎2号館 C303教室

受講者数(最終):11人

研究室ホームぺージの関連記事

大学ホームページの関連記事