(N22-18) ひらめき☆ときめきサイエンスを実施

8月23日に、ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI「資源循環工学の面白さを学ぼう~有価物や有害物を分離する方法を考えよう!~(ポスター最終案内)」を実施しました。3年連続となりますが、はじめて開催日を延期することなく、当初の予定通りに実施することができました。例年通り、予約申し込みが始まると、すぐに満員になりました。残念ながら、新型コロナの感染拡大・第7波の影響が避けれらず、当日になって申し込み者の半数以上のキャンセルがありました。最終的には、6人の参加者となりました。

午前中は、開講式、オリエンテーション、村山先生の2回の講義が行われました。午後からは、吸着剤を使った水中の有機色素の除去実験と、水溶液からの金の分離・回収実験を行いました。今回も、昼食の提供を断念しました。前年同様、クッキータイムは研究室活動や研究テーマを紹介する動画を見ながらの黙食となりました。それでも、過去2回と比べると、随分、色々な企画が実行できるようになりました。

遠方の埼玉県からご参加いただいた方もありました。受講者の皆さん全員が、アンケートに丁寧に回答してくれました。本企画に対して、十分に楽しんでくれたことがわかりました。今回参加してくれた皆さまに、この場をお借りして心よりお礼申し上げます。今回もコロナの影響が大きかったこと、本当に残念でなりません。

実験の準備や当日の作業から、研究室紹介の資料作成、会場運営や参加者の誘導に至るまで、実施協力者を担当してくれたM2の伊良原君、M1の岩本さん、元田君、高永君、B4の飯塚さん、小林さん、谷口君、中村さん、前口君が頑張ってくれました。研究支援グループの辻さんには、今年度も事務作業等でお世話になりました。この場をお借りして、関係の皆様に深くお礼申し上げます。

開講式でのスライド
冒頭で村山先生が挨拶しました
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-2.png
当日の配布物
学生スタッフが自己紹介しました
村山先生の講義
色素の吸着除去実験を行いました
きれいに脱色出来ました!
クッキータイムでは、黙食で動画を閲覧
実験前に、しっかりミーティング
キラキラ光る金が回収出来ました!
マイクロスコープで金の粒子を観察
記念品として、回収した金を皆さんのテキストに貼りました!
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-12.png
未来博士号が授与されました
今年も無事に終了