2021年度のひらめきときめきサイエンスに採択されたものの、その後、緊急事態宣言 […]
カテゴリー: News
(N21-12) 研究室の利用制限を解除
関西大学では、全学的に原則、対面授業に切り替えられました。当研究室では、その後も […]
(N21-11) 村山先生が環境工学連合講演会で招待講演
5月25日に開催された第33回環境工学連合講演会「SDGsに向けた環境工学の役割 […]
(N21-10) 研究室活動を部分的に再開
5月17日より、まずは大学院生の研究活動を部分的に再開しました。24日からは、少 […]
(N21-09) 東北大学・平木准教授との合同ゼミを実施
5月14日に、東北大学・平木先生の研究チーム(M2高島さん(今回は欠席)、M2太 […]
(N21-08) 会社2社との共同研究ミーティングを計画
阪大、東北大、産総研、関大工藤研との共同研究に加えて、今年度は、民間企業2社との […]
(N21-07) 遠隔授業期間が再延長、遠隔での研究室ゼミを計画
5月11日までの緊急事態宣言が月末まで延長されることが決まりました。これに伴って […]
(N21-06) 緊急事態宣言が発出、研究室の利用制限期間を延長
4月25日から5月11日まで、大阪府に緊急事態宣言が発出されました。これに伴って […]
(N21-05) 研究室活動を大幅に制限
最近の感染拡大状況から、緊急事態宣言の発出の可能性が高くなりました。当研究室では […]
(N21-04) 2日間の対面授業が休講、研究室活動を一時休止
新型コロナの感染拡大に伴う大阪府の要請により、4月16日と17日の対面授業は全て […]