研究室紹介

研究室紹介

About

学部

ゼミの概要

ゼミでは、「大人としての自律」を自覚して、世界の中の日本を意識しながら、自分で考え、自分の言葉で語れる人材、そして笑顔で挨拶が出来る人を求めています。教員の専門分野が人的資源管理なので、ゼミでの研究テーマは「新しい働き方と働かせ方を考える」です。これからの企業はどうあるべきなのか、そこで働く人たちに求められるものは何か、さらには、自分はどのように働き、生きていくのかといった問題を真剣に考えてみようということです。こうした問題に、経営学(特に人的資源管理)の視点から取り組み、自分なりの答えを見つけることがゼミ生の課題です。
話すことと書くことを通じて自分の考えを正しく言葉で表現すること、とことん考え抜くことの2つを重視します。それらは、プレゼンテーション、討論、レポート作成を通じて身につけていきます。そのため、半期に1度の報告、報告を受けての討論、報告後4週間以内のレポート作成(約4,000字)を各人の最低限の義務とします。ゼミでは司会進行もゼミ生が行い、自分たちで議論する姿勢を重視します。

通常の2年間のゼミの流れ、主な行事等は次の通りです。


3回生前期

共通の輪読書について各人が報告し、基礎的な知識の獲得。輪読書はゼミ生の意見を聞いて決定していますが、過去には次のような書籍を利用しました。

  • 上林 憲雄・奥林 康司・団 泰雄・開本 浩矢・森田 雅也・竹林 明(2018)『経験から学ぶ経営学入門[第2版]』有斐閣。
  • バーチェル, M. & ロビン, J. 著、伊藤 他 訳(2012)『最高の職場 いかに創り、いかに保つか、そして何が大切か』ミネルヴァ書房。
  • 東北大学経営学グループ 編(2008)『ケースに学ぶ経営学〔新版〕』有斐閣。
  • D.シロタ 他著(2006)『熱狂する社員:企業競争力を決定するモチベーションの3要素』英治出版。
  • 新原 浩朗(2003)『日本の優秀企業研究 企業経営の原点―6つの条件』日本経済新聞社。

3回生夏休み

卒業論文のテーマ及び参考文献リストについてレポート作成。


11月の合同ゼミに向けて、グループ作業の開始。


3回生後期及び4回生

各自の卒業論文について半期に1度ずつ報告し、報告後4,000字以上のレポート提出を経ながら、最終的に卒業論文にまとめる。


4回生前期も通常どおりゼミを行っています。その理由は次の通りです。

まず、計画的に物事をやり遂げることを経験するためです。3回生の夏休みからほぼ1年半かけて1つのもの(卒論)を作り上げるには、いつ頃までに何をする、といったことを計画して進行管理していく必要があります。もちろん、就活と重なる時期には卒論の比重は下げるという進め方になるでしょうが、それも含めての進行管理です。

次に、複数のプロジェクトを並行させることを経験するためです。1つのことだけに熱中して打ち込むことも大切です。しかし、社会に出れば、複数のことがらを同時に処理していかなければならない場合が増えてきます。卒論作成と就活。「重み」は人それぞれでしょうが、これら2つを同時にやり遂げることで得られるものは大きいはずです。また、週に一度ゼミの時間を確保するためのタイムマネジメントは、本当に必要なことに時間を使っているか― 例えば、行く気もない会社の説明会を入れている ― を見直す良い機会ともなります。

そして、週に一度ゼミの仲間と顔を合わせることで得られるものが大きいからです。就活中はみんな不安で一杯です。しかし、気心が知れたゼミの仲間と顔を合わせて話をすれば、具体的な情報、安心感、やる気など多くのものが得られます。一人悶々と就活をするよりも、週に一度ゼミに参加することで有意義な時間が過ごせるはずです。


3回生の11月頃

神戸大、横浜国大との合同ゼミ。



毎年1月末頃

新ゼミ生、3、4回生で卒論発表ゼミ合宿。卒論字数は16,000字以上

メンバー

19生と20生は、森田が学術研究員(2022年10月~2023年9月)のため募集していません。

就職先/進学先(転職先含む)

(50音順、過去7年分)

アイフル、IVS41、AOKI、旭食品、アパホテル、アペックス、アプラス、尼崎市役所、イオンリテール、イシダ、池田泉州銀行、一条工務店、伊藤園、イトーキ(2名)、因幡電機、今中胃腸病院、インテリジェンス、UHA味覚糖、SMBCセンターサービス(2名)、NIプランニング、NTTビジネスソリューションズ、ABC Cooking Studio、戎屋化学工業、ORJ、王子ゴム化成、大阪府中小企業信用保証協会、大阪府中小企業家同友会、大塚家具、大塚商会、奥誠環境商事、オリエントコーポレーション、オリックス、花王カスタマーマーケティング、学校法人関西大学(2名)、学校法人名城大学、関西電力、関西不動産販売、黄桜、北野病院、北村組、きのくに信用金庫、キャリアデザインセンター、紀陽銀行、京セラ、京都銀行、京都信用金庫、京都府、クイック、クボタ、グリーンホスピタルサプライ、京阪流通システムズ、ケシオン、コイズミ物流、神戸新聞社、神戸レザークロス、国分、コーセー、コニカミノルタビジネスソリューションズ、さくらケーシーエス、JACリクルートメント、JA兵庫六甲、ジェイテクト、JTBグランドツアー&サービス、新生銀行、スタイレム、スタジオアーク、住商モンブラン、住友生命保険、積水ハウス、セキスイハイム近畿、セキスイハイム山陽、センチュリー21ホームスタイル、全労済(全国労働者共済生活協同組合連合会)、ソニー損害保険、ソニーリージョナルセールス、ソフトバンク、損害保険ジャパン日本興亜(2名)、第一生命保険(2名)、大都、大同加工機工業、大日本住友製薬、ダイヘン、太陽生命保険、高島屋、TAKAMI BRIDAL、武田薬品、辰巳商會、タナベ経営、田村駒、Take & Giveneeds、ディップ(2名)、デジタル、テンプスタッフ、電通アドギア、東京海上日動火災保険(2名)、東急レクリエーション、TOTO、トランスコスモス、トライグループ、東リ(2名)、日鉄住金物産(現 日鉄物産)、日本エス・エイチ・エル、日本生命保険(2名)、日本特殊陶業、日本放送協会、日本メドトロニック、ニューアート・シーマ、ノーザンライツ、野村證券、ハウス食品、阪急電鉄、阪急阪神百貨店、播州信用金庫、阪和興業、肥後銀行、ビームス(3名)、ビデオユニテ、ヒューマネージ、兵庫信用金庫、ファーストリテイリング、ファンタステクノロジー、福屋ホールディングス、富士通システムズ・ウエスト、富士通ビー・エス・シー、プライスワード、プロトコーポレーション、兵神装備、ポケットカード、三井住友銀行、三井住友信託銀行(3名)、三井住友visaカード、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱レイヨン、みなと銀行、無印良品、村田製作所、メディック、MOODA SOAME/モーダ ソアム、モルガン・スタンレー証券、ライオン、ライトオン、リクルート(2名)、理想実業、ユアサ商事(2名)、ユナイテッドアローズ、YKKAP

〔起業〕

ラブグラフ

〔進学先〕

Melbourne Business School, The University of Melbourne,

International Bachelor Program ‘Business Economics’, Martin Luther University Halle-Wittenberg