News

日本バイオマテリアル学会関西ブロック 第16回若手研究発表会[大阪]で発表しました。(Dec. 4, 2021)

日本バイオマテリアル学会関西ブロック 第16回若手研究発表会[大阪]で、杉山さん(M2)が研究成果を発表しました。

B-5
杉⼭みのり、吉富彩雪 、花⽊空智 、柿⽊佐知朗
チラミン–コンドロイチン硫酸複合体の合成と生体金属材料への固定化

第43回日本バイオマテリアル学会大会 [名古屋&オンライン]で発表しました。(Nov. 29, 2021)

第43回日本バイオマテリアル学会大会 [名古屋&オンライン]で、吉富さん(M1)、見浪さん(M1)、太田さん(M1/国循)、松下さん(B4)が研究成果を発表しました。

JP3-17
吉富 彩雪、杉山 みのり、水野 陽一、三宮 大喜、中村 国光、柿木 佐知朗
純マグネシウム基材表面へのポリドーパミン層の被覆と腐食分解挙動の評価

JP3-11
見浪 遼、有地 有貴、柿木 佐知朗
ヘパリン-インテグリンリガンド共固定表面の作製と間葉系幹細胞接着性の評価

JO-2C17
太田 賢希、馬原 淳、柿木 佐知朗、山岡 哲二
脱細胞血管組織のECM構造が血液凝固反応に及ぼす影響

JP3-10
松下 夕真、埜口 友里、Aldona Myzk、岩崎 泰彦、上田 正人、Roman Major、柿木 佐知朗
コラーゲン骨格模倣ペプチド固定表面の動的環境下における血液適合性の評価

松下さんの発表風景

第59回日本人工臓器学会大会 [千葉]で発表しました。(Nov. 27, 2021)

第59回日本人工臓器学会大会 [千葉]で、吉富さん(M1)と見浪さん(M1)が研究成果を口頭発表しました。
O18-4:吉富 彩雪「ポリドーパミン層の被覆が純マグネシウム基材の腐食分解挙動におよぼす影響」
O18-7:見浪 遼「ヘパリン-インテグリンリガンド共固定表面への間葉系幹細胞の接着挙動」

学会会場(ヒルトン東京ベイ)から見えた富士山とスカイツリー
学会会場での吉富さんと見浪さん

Journal of Materials Science: Materials in Medicine (Springer) のAssistant Editorを拝命しました。(July 26, 2021)

柿木が、Journal of Materials Science: Materials in Medicine (Springer) のAssistant Editorを拝命しました。ご推薦頂いた先生方に御礼申し上げます。首にならないように研究室一丸となって頑張りたいと思います。

JMSM Welcomes its Board of Assistant Editors
https://www.springer.com/journal/10856/updates/19372710

論文[共同研究]が受理されました。(June 30, 2021)

同学科の中野博貴 氏(M1)と岩﨑泰彦 先生との共同研究がColloids and Surfaces B: Biointerfaces誌に受理されました。おめでとうございます&ありがとうございます。

Hiroki Nakano, Sachiro Kakinoki, Yasuhiko Iwasaki
Long-lasting hydrophilic surface generated on poly(dimethyl siloxane) with photoreactive zwitterionic polymers
Colloids Surf. B, 205 (2021)111900.

論文がPublishされました。(Apr. 1, 2021)

柿木が学術研究員としてトロント大学(Prof. M. Radisic Lab., Institute of Biomaterials and Biomedical Engineering)でお世話になっていた時に分担執筆させて頂いた、Angio-Tube Platformのプロトコールに関する論文です。トロントでのロックダウン中に論文作成をお手伝いさせて頂けたことは大変良い思い出になりました。

Benjamin Fook Lun Lai, Rick Xing Ze Lu, Locke Davenport Huyer, Sachiro Kakinoki, Joshua Yazbeck, Erika Yan Wang, Qinghua Wu, Boyang Zhang & Milica Radisic
A well plate–based multiplexed platform for incorporation of organoids into an organ-on-a-chip system with a perfusable vasculature
Nat. Protoc. (2021)
https://doi.org/10.1038/s41596-020-00490-1

【Apr. 15, 2021 追記】
本論文が、Nature Protocolsの”Our featured protocol this week”に選ばれました。Ben, Rick, Locke, Milica and everyone おめでとうございます!(ここに日本語で書いても意味が無いかも知れません。)