プロフィールポスター一覧 > 04
Vol.03
04
民主主義 | 世論調査 |
選挙 |
① 私の研究はこんな感じです!
「民主主義の教科書」を自負するアメリカ政治の混迷を草の根の視点から調査しています。
② こんなコラボできたら嬉しい!
現場に行けない一年間でした。リモート調査のコツなど教えていただければ。
③ 私、こんなことできます!
あまり取り得がないもので・・・。みなさんのご研究を見せていただきながら、繋がるところを探せればと思います。
Vol.02
04
アメリカ政治 | 民主主義 |
市民社会 |
① 私の研究はこんな感じです!
現在進行形のテーマは、保守的な州が州内のリベラルな地方政体の政策(特に非合法滞在者の権利保護)を抑制している問題です。入れ子状態で複層的な動きを見せるアメリカ政治は、地方政体への聴き取りを通して、尽きることのない課題を提供してくれます。
② こんなコラボできたら嬉しい!
アメリカで調査をしていると、他人の問題に口出しする前に自分の国の課題に取り組んだら、という指摘を受けることが度々あります。研究成果を、自らが主権者である足元の政治と結びつけて議論をしていきたいです。
- アメリカの社会と民主主義の形に興味をもっています。
(Vol.2)
③ 私、こんなことできます!
数字をあまり得意としないので、お役に立てることは少ないのかなと思います。
- データ分析が必要でしたらお手伝いできるかもしれません。
(Vol.2)
Vol.01
04
アメリカ政治 | 民主主義 |
市民社会 |
① 私の研究はこんな感じです!
アメリカ政治、特に議会の研究をしてきました。目下、移民の受け入れをめぐる連邦と州、そして市民社会の間での協働や対立の事例を追いかけています。移民の国アメリカの大統領が反移民なのは外から見ると不思議ですが、その背景に働くアメリカの多様性が研究を面白くします。
- 講ギでも、学生たちはアメリカへの移民に関心をもっていました。
Jobとかマクロ経済への影響とか。
② こんなコラボできたら嬉しい!
入管法が変わり、日本も実質的な移民国家に移行しています。それにも拘わらず、日本は「日本人」の国だという神話がますます強化されています。移民国家アメリカの試行錯誤について共有することで、日本において異なる存在が尊重され得るための窓を一緒に開いていきたいです。
③ 私、こんなことできます!
あまり芸がない人間ですが、アメリカ政治の動きについてならば、多少は貢献できるかと思います。