住友ゴム工業と関西大学は発電するタイヤを開発した。空気圧や路面状況などを監視するセンサーの電源に使えばパンクといった不具合を防ぎやすくなる。

ゴムの中に特殊なフャイルと電極を挟み衝撃が加わると電気が発生する。今回開発したタイヤ内蔵用もタイヤが地面に触れたときに生じるたわみを利用する。主にトラックでの利用を想定し、実用化に向けて屋外での耐久性テストなどに取り組む。同様の発電機は珍しいという。

タイヤ内発電が実用化されれば電池切れを放置してパンクなどの予兆を見逃すといったリスクを抑えられるとみている。

本件の詳細(日本経済新聞のウェブサイト)