2023年11月6日(月)~7日(火) 神戸国際会議場で開催されました第45回日本バイオマテリアル学会において研究成果を発表しました。
服部 良隆さん(M2)と藤井 悠斗さん(B4)の2名が第 72 回高分子討論会で優秀ポスター賞を受賞!
服部 良隆さん(M2)と藤井 悠斗さん(B4)の2名が9月 26日~28 日に香川大学幸町キャンパスで開催されました第 72 回高分子討論会において優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!
キラル液晶性高分子ミセルに関する研究成果がMacromoleculesに掲載されました。
キラル液晶性高分子ミセルからの薬物放出に関する研究成果がMacromoleculesに掲載されました。両親媒性液晶性高分子ミセルに関する研究の第2報目の論文になります。キラルメソゲンを導入することにより,薬物の漏れを抑制でき,より明確に可逆的な薬物放出のON-OFF制御に成功しました。
第72回高分子討論会にて研究発表を行いました。
2023年9月26日(火)~28日(木) 香川大学で開催されました第72回高分子討論会において研究成果を発表しました。
また本学会において,服部 良隆さん(M2)と藤井 悠斗さん(M1)の2名が優秀ポスター賞を受賞しました。
光架橋高分子表面での細胞パターニングに関する研究成果がResponsive Materialsに掲載されました。
光架橋高分子表面での細胞パターニングに関する研究成果がResponsive Materialsに掲載されました。Wileyで新しく出版されますオープンアクセスジャーナル「Responsive Materials」のResearch articleとして第1報目の論文になります。光二量化基を導入したシリコーン系高分子にフォトマスクを通して光照射すると弾性率パターンを有する表面が形成され,その表面で細胞培養すると明確な細胞パターンが形成されることを見出しました。
髙尾夢芽さん(M1)が第69回高分子研究発表会(神戸)でエクセレントポスター賞を受賞!
髙尾夢芽さん(M1)が7月14日(金)に開催されました第69回高分子研究発表会(神戸)においてエクセレントポスター賞を受賞しました。おめでとうございます。
第69回高分子研究発表会(神戸)にて研究発表を行いました。
2023年7月14日(金) 香川大学で開催されました第69回高分子研究発表会(神戸)において研究成果を発表しました。
また本学会において,髙尾夢芽さん(M1)がエクセレントポスター賞を受賞しました。
藤井優花さん(M2)が第72回高分子学会年次大会で優秀ポスター賞を受賞!
藤井優花さん(M2)が5月24日(水)~26日(金)にGメッセ群馬で開催されました第72回高分子学会年次大会において優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!
河村暁文先生が日本接着学会 学術賞を受賞!
河村暁文先生が,2023年の日本接着学会 学術賞を受賞されました。6月22日(木),23日(金)に東京たま未来メッセ(八王子市)で開催されました第61回年次大会において授賞式があり,河村先生による受賞講演も行われました。