2022年11月21日(月) 〜22日(火) タワーホール船堀で開催されました第44回日本バイオマテリアル学会大会において研究成果を発表しました。
また,本学会において,宮田 隆志の口頭発表がハイライト講演に選出されました。
2022年11月21日(月) 〜22日(火) タワーホール船堀で開催されました第44回日本バイオマテリアル学会大会において研究成果を発表しました。
また,本学会において,宮田 隆志の口頭発表がハイライト講演に選出されました。
2022年11月9日(水)~10日(木)に神戸大学百年記念館で開催されました膜シンポジウム2022において研究成果を発表し,沖原 正明(D2)が学生賞を受賞しました。
2022年11月9日(水) 〜10日(木) 神戸大学百年記念で開催されました膜シンポジウム2022において研究成果を発表しました。
また,本学会において沖原 正明(D2)が学生賞を受賞しました。
2022年6月23日(木)~24日(金) オンラインで開催されました第60回日本接着学会年次大会において研究成果を発表し,沖原 正明(D2)と鳩野 翼(M2)がベストポスター賞を受賞しました。
2022年6月23日(木)~24日(金) オンラインで開催されました第60回日本接着学会年次大会において研究成果を発表しました。
また本学会において,沖原正明(D2)と鳩野翼(M2)がベストポスター賞を受賞しました。
当研究室の宮田 隆志先生は,外部刺激に応答して構造を変化させる高分子微粒子や薄膜などの界面材料を設計し,その構造制御と応用に関する研究を系統的に行ってきた。その成果が基礎および応用の両面から接着とその周辺分野の科学・技術の発展に大きく貢献してきたことから 日本接着学会賞が授与されました。
2022年1月21日(木)~22日(金) オンラインで開催されました第33回高分子ゲル研究討論会において研究成果を発表し,元 千夏(M2)がSoft Matter賞を受賞しました。
2021年11月16日(火)〜17日(水) オンラインで開催されました膜シンポジウム2021において研究成果を発表し,今野 陽介 (M2)が学生賞を受賞しました。
2021年11月10日(水)〜11日(木) オンラインで開催されました第30回ポリマー材料フォーラムにおいて研究成果を発表し,豊島 有人 (M2)が優秀発表賞を受賞しました。