制御重合により合成した温度応答性ゲルの相対的均一構造に関する研究成果がSoft Matterに掲載され,Back Coverに採択されました。イメージ図には相対的に均一構造の網目が温度が低い領域では膨潤し,高い領域では収縮している様子を示し,光散乱によってその構造が評価されている様子が描かれています。
投稿者「Admin」のアーカイブ
日本化学会第103春季年会にて研究発表を行いました。
2023年3月22日(水)~25日(土) 東京理科大学 野田キャンパスで開催されました日本化学会第103春季年会において研究成果を発表しました。
村山 果子(M2)が進歩賞を受賞!
当研究室に所属する村山 果子(M2)が2022年度関西大学大学院の卒業生の中から研究業績に関して高い評価を受けて,関西大学大学院 進歩賞を受賞しました。
第34回高分子ゲル研究討論会にて研究発表を行いました。
2023年1月19日(木)~20日(金) 東京大学山上会館で開催されました第34回高分子ゲル研究討論会において研究成果を発表しました。
第18回日本接着学会関西支部 若手の会にて研究発表を行いました。
2022年11月30日(水) 大阪産業技術研究所 森之宮センターで開催されました第18回日本接着学会関西支部 若手の会において研究成果を発表しました。
第44回日本バイオマテリアル学会大会において宮田の口頭発表がハイライト講演に選定されました。
2022年11月21日(月),22日(火)にタワーホール船堀(東京)で開催されました第44回日本バイオマテリアル学会大会において宮田 隆志の口頭発表がハイライト講演に選定されてました。
第44回日本バイオマテリアル学会大会にて研究発表を行いました。
2022年11月21日(月) 〜22日(火) タワーホール船堀で開催されました第44回日本バイオマテリアル学会大会において研究成果を発表しました。
また,本学会において,宮田 隆志の口頭発表がハイライト講演に選出されました。
接着界面科学研究会PartⅧ第3回例会(接着界面科学シンポジウム2022)にて研究発表を行いました。
2022年11月18日(金) 積水化学工業株式会社京都研修センターで開催されました接着界面科学研究会PartⅧ第3回例会(接着界面科学シンポジウム2022)において研究成果を発表しました。
第31回ポリマー材料フォーラムにて研究発表を行いました。
2022年11月15日(火) 〜16日(水) タワーホール船堀で開催されました第31回ポリマー材料フォーラムにおいて研究成果を発表しました。
膜シンポジウム2022において沖原 正明(D2)が学生賞を受賞!
2022年11月9日(水)~10日(木)に神戸大学百年記念館で開催されました膜シンポジウム2022において研究成果を発表し,沖原 正明(D2)が学生賞を受賞しました。