先端高分子化学研究室を志望する学生さんに向けた特設ページです。是非ご覧ください。
特設ページ:研究室を志望する学生さんへ
研究室説明会などにも奮ってご参加ください!
小村谷 準(M2)さんが2025年6月30日(月)~7月1日(火)に仙台国際センターで開催されました第63回日本接着学会年次大会において優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!
2025年6月30日(月)~7月1日(火)に仙台国際センターで開催されました第63回日本接着学会年次大会において研究発表を行いました。また本学会において、小村谷さん(M2)が優秀ポスター賞を受賞しました。
川本 果典(M2)さんが2025年6月29日(日)に仙台国際センターで開催されました日本接着学会若手交流シンポジウム2025において最優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます!
2025年6月29日(日)に仙台国際センターで開催されました日本接着学会若手交流シンポジウム2025において研究発表を行いました。また本学会において、川本さん(M2)が最優秀発表賞を受賞しました。
2025年5月25日(日)~30日(金)にロームシアター京都およびみやこめっせで開催されましたImternational Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry (ISMSC) 2025において研究発表を行いました。
生理的なイオン強度下でUCST型液液相分離を起こす温度応答性双性イオン性ポリマーに関する研究成果がLangmuirに掲載されました。2種類の双生イオンモノマーを用いた生理条件下の重合によりUCST型の液液相分離を示すポリマーの合成に成功しました。このポリマーは、温度変化によりコアセルベート液滴の形成および解離を制御できることが明らかになりました。(Fujii, Y.; Kawamura, A.; Morimoto, N.; Miyata, T. Langmuir 2025)
2025年1月23日(木)~24日(金)に100周年記念会館(関西大学千里山キャンパス)で開催されました第29回関西大学先端科学技術シンポジウムにおいて研究発表を行いました。
2025年1月22日(水)~23日(木)に東京大学浅野キャンパス武田ホールで開催されました第36回高分子ゲル研究討論会において研究発表を行いました。