Final presentation on the KU-CUHK Short Term Program 2025 (Aug. 22, 2025)

KU-CUHK Short Term Program 2025の研究報告会が実施されました。
CourtneyさんもZhenさんも、たった2ヶ月間(夏休みがあったので実質1.5カ月ほど)の滞在にもかかわらず、しっかり実験をして、発表して、さらに質疑応答もして、とても立派で感心しました。

Ms. Courtney Chow
Development of a Novel Ionic-Liquid-Assisted Sol-Gel Method for Preparing Functional Metal Oxide Thin Films
Laboratory: Ceramic Materials Laboratory
Supervisor: Hiromitsu Kozuka

Ms. Wei Zhen Tan
Synthesis of Poly-L-Lysine-MTX Conjugate for Platelet-based Drug Delivery
Laboratory: Materials for Medical Engineering Laboratory
Supervisor: Sachiro Kakinoki

報告会後の集合写真
最前列左から、幸塚先生、Courtneyさん、Zhenさん、柿木、川﨑先生
後列はセラミック材料学研究室(幸塚研)と医工研の学生さんら

日本バイオマテリアル学会関西ブロック 第20回若手研究発表会(Aug. 02, 2025)で発表しました。

日本バイオマテリアル学会関西ブロック 第20回若手研究発表会(大阪歯科大学樟葉西学舎)で渡邉さん(M1)、藤原さん(M1)、尾上さん(B4)、北井さん(B4)がポスター発表しました。

P-05
光反応基修飾アンチファウリングペプチドの合成とポリウレタン基材への固定化
渡邉 理沙、柿木 佐知朗

P-33
光分解性両親媒性高分子複合体の合成と血小板膜との相互作用の評価
尾上知聡、道古剛士、柿木佐知朗

P-36
フィブリン由来ペプチド-高分子複合体の合成とフィブリノゲンとの相互作用の解析
藤原大地、柿木佐知朗

P-37
メトトレキサート複合ポリ-L-リジンと血小板との相互作用の解析
北井はる香、廣原滉大、横井里奈、大原貴志、小谷卓矢、鈴鹿隆保、武内 徹、柿木 佐知朗

渡邊さん
藤原さん

尾上さん
北井さん

第71回高分子研究発表会(神戸)(July 17, 2025)で発表しました。

第71回高分子研究発表会(神戸)で大窪さん(M2)と道古さん(M2)がポスター発表しました。

Pb-73
光分解型両親媒性高分子-薬剤複合体の合成と血小板膜への修飾
道古剛士、柿木佐知朗

Pb-74
光重合性エラストマーへのゼラチンの複合化と機能評価
大窪勇輝、川久保達矢、柿木佐知朗

大窪さん
道古さん

医工研セミナー(5)(May 20, 2025)

医工研セミナー(5)でDr. Przemysław Kurtyka (Chief specialist in the Institute of Heart Prothesis, Professor Zbigniew Religa Foundation of Cardiac Surgery Development [Poland])に人工心臓に関する講義をして頂きました。人工心臓開発の歴史、その中での日本人研究者の関わりなど、広範囲にわたってレビューして頂きました。ありがとうございました。ご参加下さった岩﨑先生、奥野先生、生体材料学研究室の学生さん達もありがとうございました。