岩波書店より『共編著『華語圏映画入門ーー映像がひらく中国・香港・台湾+への扉』が出版されました。
多彩なテーマとコラム、インタビューで構成された本書は、初学者にとってわかりやすく、アカデミックに「華語圏映画」の世界を解説しています。キーワードや読書案内、索引、年表も充実しており、工具書としてもぜひお手元に一冊置いていただけましたら幸いです。

【目次】
Introduction 「ネットワーク」としての華語圏映画……………三澤真美恵
Ⅰ 概説
概説1 中国………………阿部範之・三澤真美恵
概説2 香港………………韓燕麗
概説3 台湾……………三澤真美恵
Ⅱ 本論
Theme Studies 1 華僑・言語……………韓燕麗
Column 1 東南アジア映画……………山本博之
Interview 1 越境するシネマ・ドリフター――リム・カーワイ
……………聞き手・構成 菅原慶乃/校閲協力 山本博之
Theme Studies 2 女優たちのクロスドレッシング――男装する女優の系譜
……………菅原慶乃
Column 2 華語圏のLGBTQ+ 映画……………赤松美和子
Column 3 華語圏のBL・ブロマンスのファンダム……………池田智恵
Theme Studies 3 武俠映画の美学と系譜……………三澤真美恵
Column 4 返還前後の香港映画―香港ノワール……………雑賀広海
Column 5 香港映画でキョンシー退治をするのは道士か?……………二階堂善弘
Theme Studies 4 大陸の映画産業の変遷と政治プロパガンダ
――社会主義,「主旋律」,商業化……………阿部範之
Column 6 映画館ではお静かに?――「声」の映画鑑賞史……………菅原慶乃
Column 7 チベットにおける母語映画製作……………星 泉
Interview2 激動の時代に生まれ育ったシネアスト―ドゥ・ジエ
……………聞き手・構成 菅原慶乃
Theme Studies 5 中国のメロドラマにみる日本映画の影響
――日中映画交流史のなかの謝晋監督……………劉文兵
Column 8 スターは歌う―華語圏映画と女性歌手……………西村正男
Column 9 現代華語圏アニメーション……………山下一夫
Theme Studies 6 中国インディペンデント・ドキュメンタリー……………秋山珠子
Column10 台湾原住民族の映画……………野林厚志
Interview 3 台湾・沖縄を軸に世界で活躍するドキュメンタリスト
――黄インイク……………聞き手・構成 三澤真美恵
Ⅲ 資料+付録
年表
Keywords 1 人名
Keywords 2 事項
人名索引
作品索引