業績 / 論文
2024年/2023年/2022年 /2021年 / 2020年 / 2019年 / 2018年 / 2017年 / 2016年 / 2015年 / 2014年 / 2013年 / 2012年 / 2011年 / 2010年 / 2009年
2025年
学術論文

2024年
学術論文



2023年
学術論文



2022年
学術論文
- Honami Iguchi, Mitsuru Inada, Shunsuke Aratani, Moegi Nomura, Takeyuki Suzuki, Yuan Jing, Takashi Toyao, Zen Maeno, Ken-ichi Shimizu, Yasushi Obora:
Application to Electroluminescence Devices with Dimethylformamide-Stabilized Niobium Oxide Nanoparticles,
ACS Appl. Nano Mater., 5, 7658 (2022). - Tatsuki Nagata, Kanji Okada, Ryota Kondo, Takashi Toyao, Ken-ichi Shimizu, Takeyuki Suzuki, Yasushi Obora:
N,N-Dimethylformamide-stabilized ruthenium nanoparticle catalyst for β-alkylated dimer alcohol formation via Guerbet reaction of primary alcohols,
RSC Adv., 12, 16599 (2022). - Kazuki Tabaru, Yasushi Obora:
Synergic Palladium Catalysis for Aerobic Oxidative Coupling
Eur. J. Org. Chem.,e202200618 (2022).



▲ ページのTOPへ
2021年
学術論文
- K. Torii, A. Kawakubo, X. Lin, T, Fujihara, T. Yajima, Y. Obora:
Palladium‐Catalyzed Difunctionalization of 1,3‐Diene with Amine and Disilane under a Mild Re‐oxidation System,
Chem. Eur. J., 27, 4888 (2021). - M. Kobayashi, H. Yamaguchi, T. Suzuki, Y. Obora:
Cross β-alkylation of primary alcohols catalysed by DMF-stabilized iridium nanoparticles,
Org. Biomol. Chem., 19, 1950 (2021). - Ismiyarto, N. Kishi, Y. Adachi, R. Jiang, T. Doi, D.-Y. Zhou, K. Asano, Y. Obora, T. Suzuki, H. Sasai, T. Suzuki:
Catalytic enantioselective intramolecular Tishchenko reaction of meso-dialdehyde: synthesis of (S)-cedarmycins
RSC Adv., 11, 11606 (2021). - K. Tabaru, M. Nakatsuji, S. Itoh, T. Suzuki, Y. Obora:
N,N-Dimethylformamide-stabilised palladium nanoparticles combined with bathophenanthroline as catalyst for transfer vinylation of alcohols from vinyl ether
Org. Biomol. Chem., 19, 3384 (2021). - M. Utsunomiya, R. Kondo, T. Oshima, M. Safumi, T. Suzuki Y. Obora:
Cross β-arylmethylation of alcohols catalysed by recyclable Ti–Pd alloys not requiring pre-activation
Chem. Commun., 57, 5139 (2021). - K. Torii, K. Tabaru, Y. Obora:
Palladium-Catalyzed Three-Component Silylalkoxylation of 1,3-Diene with Alcohol and Disilane via Oxidative Coupling
Org. Lett., 23, 4898 (2021).
▲ ページのTOPへ
2020年
学術論文
- T. Nagata, Y. Obora:
Transition-Metal-Mediated/Catalyzed Synthesis of Pyridines, Pyrimidines, and Triazines by [2+2+2] Cycloaddition Reaction,
Asian J. Org. Chem., 9, 1532 (2020). - J. Ishida, S. Nakamichi, T. Nagata, H. Kawasaki, T. Suzuki, Y. Obora:
Synthesis and Characterization of N,N-Dimethylformamide Protected Palladium Nanoparticles and Their Use in the Suzuki-Miyaura Cross-Coupling Reaction,
ACS Omega., 5, 9598 (2020). - T. Nagata, Y. Obora:
N,N-Dimethylformamide-Protected Single-Size Metal Nanoparticles and Their Use as Catalysts for Organic Transformation,
ACS Omega., 5, 98 (2020). - P. Suktanarak, T. Tanaka, T. Nagata, R. Kondo, T. Suzuki, T. Tuntulani, P. Leeladee, Y. Obora:
Effect of Water in Fabricating Copper Nanoparticles onto Reduced Graphene Oxide Nanosheets: Application in Catalytic Ullmann-Coupling Reactions,
Bull. Chem. Soc. Jpn., 93, 1164 (2020). - M. Kobayashi, S. Itoh, K. Yoshimura, Y. Tsukamoto, Y. Obora:
Iridium Complex-Catalyzed C2-Extension of Primary Alcohols with Ethanol via a Hydrogen Autotransfer Reaction,
J. Org. Chem., 85, 11952 (2020).
▲ ページのTOPへ
2019年
学術論文
- T. Nagata, T. Inoue, X. Lin, S. Ishimoto, S. Nakamichi, H. Oka, R. Kondo, T. Suzuki, Y. Obora:
Dimethylformamide-stabilised palladium nanoclusters catalysed coupling reactions of aryl halides with hydrosilanes/disilanes
RSC Adv., 9, 17425 (2019). - Y. Takahashi, R. Kondo, M. Utsunomiya, T. Suzuki, H. T. Takeshita, Y. Obora:
Ti−Pd Alloys as Heterogeneous Catalysts for the Hydrogen Autotransfer Reaction and Catalytic Improvement by Hydrogenation Effects,
ChemCatChem., 11, 2432 (2019). - Y. Tsukamoto, S. Itoh, M. Kobayashi, Y. Obora:
Iridium-Catalyzed α-Methylation of α-Aryl Esters Using Methanol as the C1 Source,
Org. Lett., 21, 3299 (2019).
▲ ページのTOPへ
2018年
学術論文
- T. Nagata, Y. Adachi, Y. Obora:
Thiolate-Protected Gold Au25(SC2H4Ph)18 Nanoclusters as a Catalyst for Intermolecular Hydroamination of Terminal Alkynes,
Synlett, 29 (20), 2655 (2018). - R. Azuma, S. Nakamichi, J. Kimura, H. Yano, H. Kawasaki, T. Suzuki, R. Kondo, Y. Kanda, K. Shimizu, K. Kato, Y. Obora:
Solution Synthesis of N, N-Dimethylformamide-stabilized Iron Oxide Nanoparticles as an Efficient and Recyclable Catalyst for Alkene Hydrosilylation,
ChamCatChem., 10(11), 2378 (2018). - Y. Obora:
Recent Advances in the Synthesis of N-Alkenyl Carbazoles,
Tetrahedron Lett., 59(3), 167 (2018). - K. Onishi, K. Oikawa, H. Yano, T. Suzuki, Y. Obora:
N, N-Dimethylformamide-stabilized Palladium Nanoclusters as Catalyst for Larock Indole Synthesis,
RSC Adv., 8(21), 11324 (2018). - M. Fuji, J. Chiwata, M. Ozaki, S. Aratani, Y. Obora:
In Situ-Generated Niobium-Catalyzed Synthesis of 3-Pyrroline Darivatives via Ring-Closing Metathesis Reactions,
ACS Omega, 3(8), 8865 (2018). - R. Kondo, S. Nakamichi, R. Azuma, Y. Takahashi, Y. Obora, H. T. Takeshita:
Surface Properties of Air-exposed α-Ti-Pd Alloys via XPS and Cross-coupling Reaction,
Mater. Trans., 59(12), 1911 (2018).
▲ ページのTOPへ
2017年
学術論文
- K. Oikawa, S. Itoh, H. Yano, H. Kawasaki, Y. Obora:
Preparation and use of DMF-stabilized iridium nanoclusters as methylation catalysts using methanol as the C1 source,
Chem. Commun., 53 (6), 1080 (2017). - S. Asada, A. Nito, Y. Miyagi, J. Ishida, Y. Obora, F. Sanda:
Sonogashira-Hagihara and Mizoroki-Heck Coupling Polymerization Catalyzed by Pd-Nanoclusters,
Macromolecules, 50(10), 4083 (2017). - H. Oka, K. Kitai, T. Suzuki, Y. Obora:
N,N-Dimethylformamide-stabilized Copper Nanoparticles as a Catalyst Precursor for Sonogashira-Hagihara Cross-coupling Reaction,
RSC Adv., 7(37), 22869 (2017). - J. Kimura, S. Nakamichi, S. Ogawa, Y. Obora:
Iridium-catalyzed Vinylation of Carbazole Derivatives with Vinyl Acetate,
Synlett, 28(6), 719 (2017). - K. Watanabe, Y. Satoh, M. Kamei, H. Furukawa, M. Fuji, Y. Obora:
NbCl5/Zn/PCy3-System-Catalyzed Intramolecular [2+2+2] Cycloadditions of Diynes and Alkenes to Form Bicyclic Cyclohexadienes,
Org. Lett., 19(19), 5398 (2017).
▲ ページのTOPへ
2016年
学術論文
- Y. Obora:
C-Alkylation by Hydrogen Autotransfer Reactions,
Top. Curr. Chem., 374 (2), 11 (2016). - M. Kamei, K. Watanabe, M. Fuji, Y. Obora:
Selective Intermolecular [2+2+2] Cycloaddition of Terminal Alkynes and Alkenes by NbCl5 as a Catalyst Precursor,
Chem. Lett., 45(8), 943 (2016). - Y. Adachi, H. Kawasaki, T. Nagata, Y. Obora:
Thiolate-protected Gold Nanoclusters Au25(phenylethanethiol)18: an Efficient Catalyst for the Synthesis of Propargylamines from Aldehydes, Amines and Alkynes,
Chem. Lett., 45(12), 1457 (2016).
▲ ページのTOPへ
2015年
学術論文
- S. Nakai, M. Matsui, Y. Shimizu, Y. Adachi, Y. Obora:
Palladium-Catalyzed Oxidative Silylation of Simple Olefins To Give Allylsilanes Using Hexamethyldisilane and Molecular Oxygen as the Sole Oxidant,
J. Org. Chem., 80 (14), 7317-7320 (2015). - M. Chiba, M. N. Thanh, Y. Hasegawa, Y. Obora,T. Yonezawa:
Synthesis of binary solid solution Cu–Pd nanoparticles by DMF reduction for enhanced photoluminescence properties,
J. Mater. Chem. C., 3, 514-520 (2015). - K. Yasuda, Y. Obora:
NbCl5-mediated amidation of olefins with nitriles to secondary amides,
J. Organomet. Chem., 775, 33-38 (2015). - Y. Satoh, Y. Obora:
Niobium Complexes in Organic Transformations: From Stoichiometric Reactions to Catalytic [2+2+2] Cycloaddition Reactions,
Eur. J. Org. Chem., 2015 (23), 5041-5054 (2015).
▲ ページのTOPへ
2014年
学術論文
- Y. Obora:
Recent Advances in α-Alkylation Reactions using Alcohols with Hydrogen Borrowing Methodologies,
ACS Catal, 4, 3972 (2014). - 佐藤 靖, 大洞 康嗣:
前周期低原子価ニオブ化合物の有機変換反応への利用 —量論反応から触媒反応へ—,
有機合成化学協会誌, 72, 257 (2014). - Y. Satoh, Y. Obora:
Synthesis of arylacetonitrile derivatives: Ni-catalyzed reaction of benzyl chlorides with trimethylsilyl cyanide under base-free conditions,
RSC Adv., 4, 15736 (2014). - S. Ogawa, Y. Obora:
Iridium-catalyzed selective a-methylation of ketones with methanol,
Chem. Commun., 50, 2491 (2014).
▲ ページのTOPへ
2013年
学術論文
- Y. Mizuta, K. Yasuda, Y. Obora:
Palladium-Catalyzed Z-Selective Oxidative Amination of ortho-Substituted Primary Anilines with Olefins under an Open Air Atmosphere,
J. Org. Chem. 78 (12), 6332-6337 (2013). - Y. Satoh, Y. Obora:
Low-Valent Niobium-Catalyzed Intermolecular [2 + 2 + 2] Cycloaddition of tert-Butylacetylene and Arylnitriles to Form 2,3,6-Trisubstituted Pyridine Derivatives,
J. Org. Chem.78 (15), 7771-7776 (2013). - S. Harada, H. Yano, Y. Obora:
Palladium-Catalyzed, Ligand-Controlled Chemoselective Oxidative Coupling Reactions of Benzene Derivatives with Acrylamides under an Oxygen Atmosphere,
ChemCatChem, 5 (1), 121-125 (2013). - Y. Obora, T. Sawaguchi, K. Tsubakimoto, H. Yoshida, S. Ogawa, Shintaro Hatanaka:
Iridium-Catalyzed Synthesis of ω-Hydroxy Homoallylic Alcohols,
Synthesis, 45 (15), 2115-2119 (2013). - M. Ozaki, Y. Obora, Y. Tada, Y. Ishii:
Generation of low-valent alkoxy niobium from Nb (OEt) 5 and Grignard reagents and their use as catalysts in the cyclotrimerization of isocyanates,
J. Organomet. Chem., 741-742, 109-113 (2013). - H. Yano, Y. Nakajima, Y. Obora:
N,N-Dimethylformamide-stabilized palladium nanoclusters as catalyst for Migita-Kosugi-Stille cross-coupling reactions,
J. Organomet. Chem. 745-746, 258-261 (2013). - Y. Sugii, M. Inada, H. Yano, Y. Obora, Y. Iwasaki:
Single nanosized FeO nanocrystals with photoluminescence properties,
J. Nanopart. Res., 15(1) 1379 (2013). - Y. Obora, Y. Ishii:
Palladium-Catalyzed Intermolecular Oxidative Amination of Alkenes with Amines, Using Molecular Oxygen as Terminal Oxidant,
Catalysis, 3 (4), 794-810 (2013).
▲ ページのTOPへ
2012年
学術論文
- H. Yamamoto, H. Yano, H. Kouchi, Y. Obora, R. Arakawa, H. Kawasaki:
N,N-Dimethylformamide-stabilized gold nanoclusters as a catalyst for the reduction of 4-nitrophenol,
Nanoscale, 4, 4148–4154 (2012). - Y. Isomura, T. Narushima, H. Kawasaki, T. Yonezawa, Y. Obora:
Surfactant-free single-nano-sized colloidal Cu nanoparticles for use as an active catalyst in Ullmann-coupling reaction,
Chem. Commun., 48, 3784-3786 (2012). - Y. Obora, K. Nakamura, S. Hatanaka:
Iridium-catalyzed reaction of enones with alcohols affording 1,3-diketones,
Chem. Commun., 48, 6720-6722 (2012). - Y. Obora, S. Ogawa, N. Yamamoto:
Iridium-Catalyzed Alkylation of Methylquinolines with Alcohols,
J. Org. Chem., 77 (20), 9429-9433 (2012). - Y. Mizuta, Y. Obora, Y. Shimizu, Y. Ishii:
para‐Selective Aerobic Oxidative C—H Olefination of Aminobenzenes Catalyzed by Palladium/Molybdovanadophosphoric acid/2, 4, 6‐Trimethylbenzoic Acid System,
ChemCatChem, 4, 187-191 (2012). - Y. Satoh, K. Yasuda, Y. Obora:
Strategy for the Synthesis of Pyrimidine Derivatives: NbCl5-Mediated Cycloaddition of Alkynes and Nitriles,
Organometallics, 31 (15), 5235-5238 (2012). - Y. Obora, Y. Ishii:
Discussion addendum for: Iridium-catalyzed synthesis of vinyl ethers from alcohols and vinyl acetate,
Org. Syn., 89, 307-310 (2012).
▲ ページのTOPへ
2011年
学術論文
- Y. Obora, Y. AnnoD, R. OkamotoB, T. Matsu-uraD, Y. Ishii:
Iridium-catalyzed Reactions of ω-Arylalkanols to α,ω-Diarylalkanes,
Angew. Chem. Int. Ed., 50 (37), 8618-8622 (2011). - T. SawaguchiD, Y. Obora:
Iridium-catalyzed α-Alkylation of Acetonitrile with Primary and Secondary Alcohols,
Chem. Lett., 40 (9), 1055-1057 (2011). - Y. SatohD, Y. Obora:
Active Low-valent Niobium Catalysts from NbCl5 and Hydrosilanes for Selective Intermolecular Cycloadditions,
J. Org. Chem.,76 (20), 8569-8573 (2011).
国際会議
- Y. IsomuraD, M. HyotanishiD, T. Narushima (Hokkaido U.), H. Kawasaki, T. Yonezawa (Hokkaido U.), Y. Obora:
Surfactant-free Synthesis of Copper and Palladium Nanoclusters for Their Use in Catalytic Cross-Coupling Reactions,
16th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS 16), P-270, Shanghai International Conference Center, Shanghai, China (2011.7.25). - T. SawaguchiD, Y. Obora:
Iridium-catalyzed α-Alkylation of Acetonitrile with Alcohols and Diols,
16th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS 16), P-271, Shanghai International Conference Center, Shanghai, China (2011.7.25). - T. AraiD, Y. Obora:
Palladium-catalyzed Reaction of Internal Alkynes, Acid Chlorides, and Disilanes to Cyclopentenone Derivatives,
16th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS 16), P-272, Shanghai International Conference Center, Shanghai, China (2011.7.25). - Y. MizutaD, Y. Obora, Y. ShimizuD, Y. Ishii:
Aerobic Oxidative Coupling Reaction of Aminobenzenes with Olefins Catalyzed by Pd/HPMoV/O2 System,
16th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS 16), P-273, Shanghai International Conference Center, Shanghai, China (2011.7.25). - Y. Obora:
Development of Efficient Catalytic Transformations Using Simple Olefins and Alcohols, 14th Asian Chemical Congress 2011 Contemporary Chemistry for Sustainability and Economic Sufficiency, INV-G4-62, Queen Sirikit National Convention Center, Bangkok, Thailand (2011.9.7) (Invited Lecture),. - Y. Obora:
Iridium-catalyzed Reactions Using Simple Alkynes and Alcohols,
International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2011 (C&FC 2011), IL-38, Nara Prefectural New Public Hall, Nara, Japan (2011.12.8) (Invited Lecture). - Y. Obora:
Innovative Catalytic Transformations from Monofunctionalized Chemical Feedstocks,
The 11th Youngnam-Kinki Joint Symposium on Organometallic Chemistry, Kyoto University, Kyoto, Japan (2012.1.31) (Invited Lecture).
学会発表
- 大洞康嗣:
金属触媒の超高度利用に基づく新規分子変換反応,
平成23年度第1回キャタリストクラブ例会,大阪大学中之島センター(2011.5.13)(招待講演). - 大洞康嗣:
金属触媒の超高度利用を基軸とする効率的分子変換反応,
第38回有機反応懇談会,大阪府立大学 (2011.8.3) (招待講演). - 佐藤靖D,
大洞康嗣:ヒドロシランを還元剤として利用した新規活性化ニオブ触媒による高選択的環化付加反応,
第38回有機反応懇談会,大阪府立大学 P-01 (2011.8.3). - 新居倫成D,大洞康嗣:
パラジウム触媒を用いた酸塩化物,アルキンおよびジシランによるシクロペンテノン誘導体の合成,
第38回有機反応懇談会,大阪府立大学 P-04 (2011.8.3). - 石橋優D,阿武由加D,松浦豊美D,中川亜紀子B,大洞康嗣,石井康敬:
イリジウム触媒を用いたアルコールからのテトラリン誘導体の合成及び多分岐ポリオールの合成,
第38回有機反応懇談会,大阪府立大学 P-08 (2011.8.3). - 澤口拓矢D,大洞康嗣:
イリジウム錯体触媒によるアセトニトリルとアルコールまたはジオールを用いたα-アルキル化反応,
第38回有機反応懇談会,大阪府立大学 P-12 (2011.8.3). - 原田聖一朗D,大洞康嗣:
パラジウム触媒のよる芳香族化合物とアクリルアミドの酸化的カップリング反応,
第38回有機反応懇談会,大阪府立大学 P-15 (2011.8.3). - 水田庸平D,大洞康嗣,清水洋佑D,石井康敬:
パラジウム、モリブドバナドリン酸触媒系によるアミノベンゼンとオレフィンのダイレクトカップリング反応,
第38回有機反応懇談会,大阪府立大学 P-18 (2011.8.3). - 磯村優仁D,兵丹石恵D,成島隆(北海道大),川﨑英也,米澤徹(北海道大),大洞康嗣:
CuおよびPd微粒子を用いたクロスカップリング反応,
第38回有機反応懇談会,大阪府立大学 P-21 (2011.8.3). - 尾崎誠D,佐藤靖D,多田裕亮D,西野潤一D,大洞康嗣,石井康敬:
新規高活性ニオブ種の調製とそれを用いた触媒反応への利用,
第38回有機反応懇談会,大阪府立大学 P-25 (2011.8.3). - 菊本翔太D,澤口拓矢D,井内洋介D,大洞康嗣:
イリジウム錯体触媒によるアルコールを用いたアセトアミドのα-アルキル化反応,
第38回有機反応懇談会,大阪府立大学 P-27 (2011.8.3). - 中井俊志D,清水洋佑D,大洞康嗣:
パラジウム触媒による単純アルケンからのアリルシランの合成,
第38回有機反応懇談会,大阪府立大学 P-30 (2011.8.3). - 中村一裕D,畑中慎太郎D,大洞康嗣:
イリジウム錯体触媒によるアルコールとエノンを用いた1,3-ジケトンの合成,
第38回有機反応懇談会,大阪府立大学 P-34 (2011.8.3). - 新居倫成D,大洞康嗣:
パラジウム触媒を用いた内部アルキン、酸塩化物およびジシランとの反応によるシクロペンテノン誘導体の合成,
第58回有機金属化学討論会,名古屋大学,P3A-19 (2011.9.9). - 中井俊志D,清水洋佑D,大洞康嗣:
パラジウム触媒を用いた単純アルケンとジシランとの酸化的カップリング反応によるアリルシランの合成,
第58回有機金属化学討論会,名古屋大学,P3A-20 (2011.9.9). - 磯村優仁D, 兵丹石恵D,成島隆(北海道大), 川崎英也, 米澤徹(北海道大), 大洞康嗣:
遷移金属ナノクラスターの合成ならびにその触媒作用,
第58回有機金属化学討論会,名古屋大学,P3B-08 (2011.9.9). - 中村一裕D,畑中慎太郎D,大洞康嗣:
イリジウム錯体を触媒とするアルコールとエノンとのカップリング反応,
第108回触媒討論会,北見工業大学,1H04 (2011.9.20). - 原田聖一朗D,大洞康嗣:
パラジウム触媒を用いたベンゼン類と活性オレフィンの酸化的カップリング反応,
第108回触媒討論会,北見工業大学,1H09 (2011.9.20). - 佐藤靖D,大洞康嗣:
ヒドロシラン化合物を還元剤として用いた新規活性化Nbの発生法ならびに高選択的触媒反応の開発,
第108回触媒討論会,北見工業大学,1H20 (2011.9.20). - 大洞康嗣:
錯体の触媒作用-遷移金属錯体の基礎と有機合成反応における利用,
近畿科学協会触媒・表面部会 平成23年度入門触媒科学セミナー,大阪科学技術センター (2011.10.28)(依頼講演). - 澤口拓矢D,大洞康嗣:
イリジウム錯体触媒によるアルコールおよびジオールをアルキル化剤として用いたアセトニトリルのα-アルキル化反応,
第1回CSJ化学フェスタ,早稲田大学, P6-23 (2011.11.15). - 水田庸平D,大洞康嗣,清水洋佑D,石井康敬:<
パラジウム触媒によるアミノベンゼンとオレフィンとのパラ選択的酸化的C-Hオレフィン化反応, 第1回CSJ化学フェスタ,早稲田大学, P6-30 (2011.11.15). - 新居倫成D,大洞康嗣:
パラジウム触媒を用いた,酸塩化物,アルキンならびにジシランによるシクロペンテノン誘導体の合成,
石油学会関西支部第20回研究発表会日本エネルギー学会関西支部第56回合同研究発表会,京都教育文化センター,2 (2011.12.2). - 澤口拓矢D,大洞康嗣:
イリジウム錯体触媒によるアセトニトリル及びアルコールを用いた水素移動型反応,
石油学会関西支部第20回研究発表会日本エネルギー学会関西支部第56回合同研究発表会,京都教育文化センター,P05 (2011.12.2). - 石橋優D,阿武由加D,松浦豊美D,中川亜紀子B,大洞康嗣,石井康敬:
イリジウム触媒を用いたアルコールからの多分岐ポリオールの合成,
石油学会関西支部第20回研究発表会日本エネルギー学会関西支部第56回合同研究発表会,京都教育文化センター,P06 (2011.12.2). - 矢野敬規B,川﨑英也,大洞康嗣:
遷移金属ナノクラスタ-を用いた触媒反応,
第92日本化学会春季年会,慶応義塾大学,1K8-43(2012.3.25). - 中村一裕D,畑中慎太郎D,大洞康嗣:
イリジウム錯体触媒を用いたアルコールとエノンとの反応による1,3-ジケトンの合成,
第92日本化学会春季年会,慶応義塾大学,1L1-01(2012.3.25). - 北村浩士B,川﨑英也,大洞康嗣:
イリジウムナノクラスタ-触媒を用いた第一級アルコールのGuerbet反応,
第92日本化学会春季年会,慶応義塾大学,1L1-02(2012.3.25). - 小川真司B,山本信行D,大洞康嗣:
イリジウム触媒によるメチルキノリンのアルコールを用いたαアルキル化反応,
第92日本化学会春季年会,慶応義塾大学,1L1-03(2012.3.25). - 溝辺友晃B,朝比奈章B,大洞康嗣:
パラジウム錯体触媒によるベンゾフラン誘導体と単純アルケンの酸化的カップリング反応,
第92日本化学会春季年会,慶応義塾大学,2K8-33(2012.3.26). - 安田馨B,佐藤靖D,大洞康嗣:
NbCl5を用いたアルキンとニトリルからのピリミジン誘導体合成,
第92日本化学会春季年会,慶応義塾大学,2L2-43(2012.3.26). - 佐藤靖D,大洞康嗣:
低原子価ニオブ触媒を用いたアルキンとオレフィンとの[2+2+2]環化付加反応による高選択的1,3-シクロヘキサジエン誘導体の合成,
第92日本化学会春季年会,慶応義塾大学,2L2-44(2012.3.26). - 磯村優仁D, 兵丹石恵D,成島隆(北海道大), 米澤徹(北海道大), 川崎英也, 大洞康嗣:
保護剤フリー銅ナノ粒子の合成ならびに高活性Ullmann反応触媒としての利用,
第92日本化学会春季年会,慶応義塾大学,3PA-092(2012.3.27). - 菊本翔太D,井内洋介D,大洞康嗣:
イリジウム触媒によるアルコールを用いたアセトアミドのα-アルキル化反応,
第92日本化学会春季年会,慶応義塾大学,3PA-095(2012.3.27). - 尾崎誠D,多田裕亮D,大洞康嗣,石井康敬:
ペンタアルコキシニオブからの低原子価ニオブ種の調製と有機変換反応への利用,
第92日本化学会春季年会,慶応義塾大学,3PA-101(2012.3.27). - 中井俊志D,清水洋佑D,大洞康嗣:
パラジウム触媒を用いたジシランと単純アルケンとの酸化的カップリング反応によるアリルシランの合成,
第92日本化学会春季年会,慶応義塾大学,4K8-18(2012.3.28).
▲ ページのTOPへ
2010年
学術論文
- Y. Obora,* Y. Okabe, Y. Ishii*
Direct Oxidative Coupling of Benzenes with Acrylonitriles to Cinnamonitriles Catalyzed by Pd(OAc)2/HPMoV/O2 System
Org. Biomol. Chem. 8 (18), 4071-4073 (2010.9). - Y. Obora,* Y. Satoh, Y. Ishii*
NbCl3-Catalyzed Intermolecular [2+2+2] Cycloaddition of Alkynes and α,ω-Dienes: Highly Chemo- and Regioselective Formation of 5-ω-Alkenyl-1,4-substituted-1,3-cyclohexadiene Derivatives
J. Org. Chem. 75 (17) 6046-6049 (2010.9). - Y. Obora,* Y. Ishii*
Iridium-Catalyzed Reactions Involving Transfer Hydrogenation, Additon, N-Heterocyclization, and Alkylation Using Alcohols and Diols as Key Substrates
Synlett. (1), 30-51 (2011.1). - N. Horikawa, Y. Obora,* Y. Ishii*
Selective Synthesis of 2-Aryl-2H– and 4-Aryl-4-H-3,5-Diformylpyrans from Acetal with Aromatic Aldehydes Catalyzed by Lewis Acids
Synlett. (6), 857-861 (2011.2). - N. Yamamoto, Y. Obora,* Y. Ishii*
Iridium-Catalyzed Oxidative Methyl Esterification of Primary Alcohols and Diols with Methanol
J. Org. Chem. 76(8), 2937-2941 (2011.3). - M. Hyotanishi, Y. Isomura, H. Yamamoto, H. Kawasaki, Y. Obora*
Surfactant-free Synthesis of Palladium Nanoclusters for Their Use in Catalytic Cross-Coupling Reactions
Chem. Commun., 47 (20), 5750-5752 (2011.4). - Y. Satoh, Y. Obora*
NbCl3-Catalyzed Three-Component [2+2+2] Cycloaddition Reaction of Terminal Alkynes, Internal Alkynes, and Alkenes to 1,3,4,5-Tetrasubstituted 1,3-Cyclohexadienes
Org. Lett. 13 (10), 2568-2571 (2011.4).
特許出願
- 大洞康嗣,佐藤靖
低原子価前周期金属化合物を用いたアルキンとアルケンからのシクロヘキサジエン類の製造方法
(出願人:学校法人関西大学)
特願2010-114257 (2010.5.18). - 大洞康嗣,川崎英也,兵丹石恵,山本寛子
遷移金属超微粒子からなるクロスカップリング用触媒およびそれを用いたクロスカップリング法
(出願人:学校法人関西大学)
特願2010-139638 (2010.6.18). - 大洞康嗣,中井俊志
アリルシラン類の製造方法
(出願人:学校法人関西大学)
特願2011-15146 (2011.1.27).
学会発表
- 澤口拓矢, 井内洋介,菊本翔太,大洞康嗣
イリジウム錯体触媒を用いたアルコールによるアセトニトリル及びアセトアミドのα-アルキル化反応
第57回有機金属化学討論会要旨集,中央大学,P1A-26 (2010.9.16). - 兵丹石恵,磯村優仁,中島由依,山本寛子,川崎英也,大洞康嗣
後周期遷移金属超微粒子の合成ならびにその触媒作用
第57回有機金属化学討論会要旨集,中央大学,P1B-14 (2010.9.16). - 佐藤靖, 大洞康嗣
三塩化ニオブ触媒を用いた末端アルキンと内部アルキンとアルケンとの三成分[2+2+2]環化付加反応による四置換1,3-シクロヘキサジエン誘導体の合成
第57回有機金属化学討論会要旨集,中央大学,P1B-25 (2009.9.16). - 阿武由加,岡本竜平,松浦豊美,大洞康嗣,石井康敬
イリジウム錯体触媒によるアルコールからのポリオールならびにα,ω-ジアリールアルカンの合成
第106回触媒討論会,山梨大学,3G18 (2010.9.17). - 水田庸平,清水洋佑,大洞康嗣,石井康敬
パラジウム/モリブドバナドリン酸/酸素系を用いたオレフィンとアミノベンゼン類の酸化的カップリング反応
第106回触媒討論会,山梨大学,3G19 (2010.9.17). - 堀川典秀、大洞康嗣、石井康敬
ルイス酸触媒を用いたアセタールとアルデヒドからの2-アリール-2H-及び4-アリール-4H-3,5-ジホルミルピランの選択的合成
第30回有機合成若手セミナー-明日の有機合成を担う人のために,大阪府立大学,P-11 (2010.11.10). - 山本信行, 大洞康嗣, 石井康敬
イリジウム錯体触媒を用いる第1級アルコールとメタノールによるメチルエステル類の合成
第30回有機合成若手セミナー-明日の有機合成を担う人のために,大阪府立大学,P-12 (2010.11.10). - 西野潤一,大洞康嗣
ルイス酸触媒を用いたアリルアルコールの直接アミノ化反応
第30回有機合成若手セミナー-明日の有機合成を担う人のために,大阪府立大学,P-15 (2010.11.10). - 堀川典秀、大洞康嗣、石井康敬
ルイス酸触媒によるアセタールと芳香族アルデヒドからの2H-及び4H-3,5-ジホルミルピラン誘導体の選択的合成
石油学会関西支部第19回研究発表会日本エネルギー学会関西支部
第55回合同研究発表会,神戸国際会議場,6 (2010.11.25). - 山本信行, 大洞康嗣, 石井康敬
イリジウム触媒によるアルコールを用いるメチルエステル類の合成
石油学会関西支部第19回研究発表会日本エネルギー学会関西支部
第55回合同研究発表会,神戸国際会議場,7 (2010.11.25). - 大洞康嗣,石井康敬,川﨑英也
金属触媒の超高度利用を基軸とする単官能基フィードストックの効率的有機変換反応開発
第15回関西大先端科学技術シンポジウム,関西大学 (2011.1.13). - 澤口拓矢,大洞康嗣
イリジウム錯体触媒によるアルコールとアセトニトリルのカップリング化反応
第15回関西大先端科学技術シンポジウムポスターセッション(合成触媒・高機能材料としての希少金属資源の超高度利用研究会),6, 関西大学 (2011.1.14). - 兵丹石恵,山本寛子,川崎英也,大洞康嗣
サブナノサイズパラジウム微粒子を触媒として用いた効率的クロスカップリング反応の開拓
第15回関西大先端科学技術シンポジウムポスターセッション(合成触媒・高機能材料としての希少金属資源の超高度利用研究会),7, 関西大学 (2011.1.14). - 水田庸平,大洞康嗣,石井康敬
パラジウム/モリブドバナドリン酸/酸素系を用いたアニリン誘導体とオレフィンとの酸化的カップリング反応
第15回関西大先端科学技術シンポジウムポスターセッション(合成触媒・高機能材料としての希少金属資源の超高度利用研究会),8, 関西大学 (2011.1.14). - 佐藤靖, 大洞康嗣
三塩化ニオブ触媒を用いたアルキンとアルケンからの1,3-シクロヘキサジエン誘導体の合成
第15回関西大先端科学技術シンポジウムポスターセッション(戦略基盤:次世代医療を革新するスマートバイオマテリアルの創出),74, 関西大学 (2011.1.14). - 阿武由加,大洞康嗣,石井康敬
イリジウム錯体触媒によるGuerbet反応を利用したα,ω-ジオールからの多分岐ポリオールの合成
第15回関西大先端科学技術シンポジウムポスターセッション(戦略基盤:次世代医療を革新するスマートバイオマテリアルの創出),75, 関西大学 (2011.1.14). - 佐藤靖,大洞康嗣
五塩化ニオブ/ヒドロシラン触媒系を用いた環化付加反応
第91日本化学会春季年会,神奈川大学,1C7-14(2011.3.26). - 尾崎誠,佐藤靖,大洞康嗣
五塩化ニオブからの低原子価ニオブ種の調製とオレフィンを用いた触媒反応への利用
第91日本化学会春季年会,神奈川大学,1C7-15(2011.3.26). - 中井俊志,清水洋佑,大洞康嗣
パラジウム触媒を用いたジシランと末端アルケンの反応によるアリルシランの合成
第91日本化学会春季年会,神奈川大学,1C9-20(2011.3.26). - 水田庸平,清水洋佑,大洞康嗣,石井康敬
Pd/HPMoV/O2系による含窒素芳香族化合物を用いた酸化的カップリング反応
第91日本化学会春季年会,神奈川大学,1C9-37(2011.3.26). - 原田聖一朗,朝比奈章,大洞康嗣
パラジウム触媒を用いた芳香族化合物とオレフィンとの酸化的カップリング反応
第91日本化学会春季年会,神奈川大学,1C9-38(2011.3.26). - 新居倫成,大洞康嗣
パラジウム触媒を用いた酸塩化物,アルキンおよびジシランによるシクロペンテノン誘導体の合成
第91日本化学会春季年会,神奈川大学,1C9-39(2011.3.26). - 中村一裕,畑中慎太郎,大洞康嗣
イリジウム錯体触媒を用いたアルコールとエノンからの1,3-ジケトンの合成
第91日本化学会春季年会,神奈川大学,4C5-36(2011.3.29). - 澤口拓矢,大洞康嗣
イリジウム錯体触媒を用いたアルコールによるアセトニトリルのα-アルキル化
第91日本化学会春季年会,神奈川大学,4C5-39(2011.3.29). - 菊本翔太,澤口拓矢,井内洋介,大洞康嗣
イリジウム触媒によるアルキルアミドのアルコールを用いたα-アルキル化反応
第91日本化学会春季年会,神奈川大学,4C5-40(2011.3.29). - 石橋優,阿武由加,大洞康嗣,石井康敬
イリジウム触媒によるアルコールからのテトラリン誘導体の合成および多分岐ポリオールの合成
第91日本化学会春季年会,神奈川大学,4C5-41(2011.3.29). - 磯村優仁,兵丹石恵,中島由依,川﨑英也,大洞康嗣
レアメタルナノクラスターの合成ならびにその触媒作用
第91日本化学会春季年会,神奈川大学,4C9-12(2011.3.29).
著書
- Y. Ishii, S. Sakaguchi, Y. Obora
Aerobic Oxidations and Related Reactions Catalyzed by N-Hydroxyphthalimide
Modern Oxidation Methods, 2nd completely revised and enlarged edition, Ed. by J.-E. Bäckvall, Wiley-VCH, Weinheim, Germany, chapter 6, pp. 187-240 [482] (2010. 12).
国際会議
- Y. Obora, S. Hatanaka, Y. Ishii
Coupling reaction of primary alcohols with 2-alkynes catalyzed by iridium complex
2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 1076 (Oral Presentation), Hilton, Honolulu, United States (2010.12.18). - Y. Mizuta, Y. Shimizu, Y. Obora, Y. Ishii
Oxidative coupling reaction of aminobenzenes with olefins catalyzed by Pd(II)/HPMoV/O2 system
2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 1405 (Poster Presentation), Honolulu Convention Center, Honolulu, United States (2010.12.18). - Y. Obora, Y. Shimizu, Y. Ishii
Intermolecular aerobic oxidative amination of alkenes with amines catalyzed by the Pd/NPMoV/O2 system
2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 1410 (Poster Presentation), Honolulu Convention Center, Honolulu, United States (2010.12.18). - M. Hyotanishi, H. Yamamoto, H. Kawasaki, Y. Obora
Surfactant-free synthesis of sub-nanometer-sized transition-metal nanoclusters and their use in catalysis
2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 1411 (Poster Presentation), Honolulu Convention Center, Honolulu, United States (2010.12.18). - Y. Satoh, Y. Obora
NbCl3-catalyzed [2+2+2] three-component cycloaddition reaction of terminal alkynes, internal alkynes and alkenes leading to tetrasubstituted-1,3-cyclohexadienes
2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 1412 (Poster Presentation), Honolulu Convention Center, Honolulu, United States (2010.12.18). - N. Horikawa, K. Tamaso, Y. Obora, Y. Ishii
Synthesis of 3-formylfuranes and diformylpyrans from acetals with aldehydes using Lewis acid as a key catalyst
2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 1415 (Poster Presentation), Honolulu Convention Center, Honolulu, United States (2010.12.18). - Y. Anno, Y. Obora, Y. Ishii
Iridium complex catalyzed Guerbet reaction of α,ω-diols
2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 1420 (Poster Presentation), Honolulu Convention Center, Honolulu, United States (2010.12.18). - T. Sawaguchi, Y. Obora
α-Alkylation of acetnitrile with alcohols by iridium complex
2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 1422 (Poster Presentation), Honolulu Convention Center, Honolulu, United States (2010.12.18).
依頼講演、講習会、その他
- 大洞康嗣
金属触媒の超高度利用に基づく新規有機合成プロセス
関西大学技術交流セミナー2010,関西大学東京センター (2010.6.30)(依頼講演) - 大洞康嗣
単官能基フィードストックを用いた高効率的触媒変換反応開発 (Development of Efficient Catalytic Transformations Using Monofunctionalized Chemical Feedstock)
関西大学先端科学技術推進機構 第29回研究部門別発表会,(2010.9.6)
研究紹介記事
- 日本経済新聞「クロスカップリング」進化-関大 微粒子触媒で効率改善 (2011.2.7)
▲ ページのTOPへ
2009年
学術論文
- M. Hashimoto, Y. Obora, Y. Ishii
An Efficient Catalytic Method for the Beckmann Rearrangement of Ketoxime to Lactams by Cyanuric Chloride and Phosphazene Catalyst
Org. Process Res. Dev.. 13 (3) 411-414 (2009.5). - R. Nakamura, Y. Obora, Y. Ishii
Selective Oxidation of Acetophenones Bearing Various Functional Groups to Benzoic Acid Derivatives with Molecular Oxygen
Adv. Synth. Catal. 351(10), 1677-1684 (2009.7).
- K. Kamae, Y. Obora, Y. Ishii
Baeyer-Villiger Oxidation of Cycloalkanones with in situ Generated Hydrogen Peroxide from Alcohols and Molecular Oxygen Using NHPI as a Key Catalyst
Bull. Chem. Soc. Jpn. 82 (7), 891-895 (2009.7.15). - S. Maeda, Y. Obora, Y. Ishii
Selective Cyclodimerization and Cyclotrimerization of Acetals Bearing Electron-Withdrawing Groups Catalyzed by Lewis Acids,
Eur. J. Org. Chem. (24), 4067-4072 (2009.8). - K. Koda, T. Matsu-ura, Y. Obora, Y. Ishii
Guerbet Reaction of Ethanol to n-Butanol Catalyzed by Iridium Complexes
Chem. Lett., 38 (8), 838-839 (2009.8.5). - Y. Obora, S. Hatanaka, Y. Ishii
Iridium-Catalyzed Coupling Reaction of Primary Alcohols with 1-Aryl-1-Propynes Leading to Secondary Homoallylic Alcohols
Org. Lett. 11 (15), 3510-3513 (2009.8.6). - Y. Obora, Y. Shimizu, Y. Ishii
Intermolecular Oxidative Amination of Olefins with Amines Catalyzed by Pd(II)/NPMoV/O2 System
Org. Lett., 11 (21), 5058-5061 (2009.11.5).
- S. Maeda, N. Horikawa, Y. Obora, Y. Ishii
Synthesis of α-Cyanocinnamaldehydes from Acrylonitrile and Benzaldehydes Catalyzed by Pd(OAc)2/HPMoV/FeCl3/O2 System
J. Org. Chem., 74 (24), 9558-9561 (2009.12.18). - S. Hatanaka, Y. Obora, Y. Ishii
Iridium-Catalyzed Coupling Reaction of Primary Alcohols with 2-Alkynes Leading to Hydroacylation Products
Chem.-Eur. J. 16(6), 1883-1888 (2010.2.8). - Y. Iuchi, Y. Obora, Y. Ishii
Iridium-Catalyzed a-Alkylation of Acetates with Alcohols and Diols
J. Am. Chem. Soc. 132(8), 2536-2537 (2010.3.3). - Y. Iuchi, M. Hyotanishi, B. E. Miller, K. Maeda, Y. Obora, Y. Ishii
Synthesis of ω-Hydroxy Carboxylic Acids and α,ω-Dimethyl Ketones Using α,ω-Diols as Alkylating Agents
J. Org. Chem. 75(5), 1803-1806 (2010. 3.5). - Y. Obora, Y. Ishii
Pd(II)/HPMoV-Catalyzed Direct Oxidative Coupling Reaction of Benzenes with Olefins
Molecules 15(3), 1487-1500 (2010.3.9). - Y. Shimizu, Y. Obora, Y. Ishii
Intermolecular Aerobic Oxidative Allylic Amination of Simple Alkenes with Diarylamines Catalyzed by the Pd(OCOCF3)2/NPMoV/O2 System
Org. Lett. 12(6), 1372-1374 (2010. 3. 19).
学会発表
- 井内洋介,大洞康嗣,石井康敬
イリジウム錯体触媒による酢酸エステルのα-アルキル化反応
第36回有機反応懇談会要旨集,関西学院大学,13 (2009.8.3). - 岡辺佳久,大洞康嗣,石井康敬
Pd/モリブドバナドリン酸/酸素系を用いたベンゼンとアクリロニトリル類の直接的カップリング反応
第36回有機反応懇談会要旨集,関西学院大学,14 (2009.8.3). - 川島直倫,本庄美香, 大洞康嗣,石井康敬
新規環状および非環状アリールエーテル部位を有するホスフィン配位子の合成と選択的触媒反応への利用
第36回有機反応懇談会要旨集,関西学院大学,15 (2009.8.3). - 子田佳太郎,大洞康嗣,石井康敬
イリジウム触媒を用いるエタノールの二量化反応によるブタノールの合成
第36回有機反応懇談会要旨集,関西学院大学,16 (2009.8.3). - 清水洋佑,大洞康嗣,石井康敬
Pd(Ⅱ)/NPMoV/O2系を用いたアルケンの酸化的アミノ化反応
第36回有機反応懇談会要旨集,関西学院大学,17 (2009.8.3). - 畑中慎太郎,大洞康嗣,石井康敬
イリジウム錯体触媒を用いたアルキンのヒドロアシル化反応
第36回有機反応懇談会要旨集,関西学院大学,18 (2009.8.3). - 増川準也,大洞康嗣,石井康敬
Pd触媒を用いる芳香族環の直接C-H結合活性化を伴うベンゼンとα,β-不飽和カルボニルとのヒドロアリール化反応
第36回有機反応懇談会要旨集,関西学院大学,19 (2009.8.3). - 阿武由加,大洞康嗣,石井康敬
イリジウム錯体触媒を用いたα,ω-ジオールのβ-アルキル化反応によるオリゴオールの合成
第36回有機反応懇談会要旨集,関西学院大学,20 (2009.8.3). - 佐藤靖,大洞康嗣,石井康敬
三塩化ニオブ錯体を用いたα,ω-非共役ジエンと末端アルキンの高選択的[2+2+2]付加環化反応
第36回有機反応懇談会要旨集,関西学院大学,21 (2009.8.3). - 西野潤一,大洞康嗣,石井康敬
低原子価ニオブ触媒を用いたアルケンとアミンのヒドロアミノ化反応
第36回有機反応懇談会要旨集,関西学院大学,22 (2009.8.3). - 兵丹石恵,大洞康嗣,石井康敬
イリジウム錯体触媒によるシアノ酢酸エステルのα-アルキル化を用いたムスク前駆体の新規合成法の開発
第36回有機反応懇談会要旨集,関西学院大学,23 (2009.8.3). - 堀川典秀,玉祖健一,大洞康嗣,石井康敬
Pd触媒によるアセタールを鍵中間体とした3-フラアルデヒド誘導体の合成
第36回有機反応懇談会要旨集,関西学院大学,24 (2009.8.3). - 山本信行,大洞康嗣,石井康敬
イリジウム錯体触媒によるエタノールから酢酸エチルの一段階合成
第36回有機反応懇談会要旨集,関西学院大学,25 (2009.8.3). - 畑中慎太郎, 大洞康嗣, 石井康敬
イリジウム錯体触媒を用いた芳香族アルコールと2-アルキンとのヒドロアシル化反応
第56回有機金属化学討論会要旨集,同志社大学,P2B-36 (2009.9.10). - 大洞康嗣,本庄美香,川島直倫, 石井康敬
環状および非環状アリールエーテル部位を有する新規ホスフィン配位子の合成と基質選択的触媒反応への応用
第56回有機金属化学討論会要旨集,同志社大学,P3A-22 (2009.9.11). - 清水洋佑, 大洞康嗣, 石井康敬
Pd(II)/モリブドバナドリン酸塩/酸素触媒系による活性オレフィンおよび単純オレフィンの酸化的アミノ化反応
第56回有機金属化学討論会要旨集,同志社大学,P3A-27 (2009.9.10). - 大洞康嗣
有機金属化合物の特性を活かした均一系触媒反応開発
イノベーションジャパン2009大学見本市,東京国際フォーラムPZ-11 (2009.9.18). - 堀川典秀,玉祖健一,大洞康嗣, 石井康敬
Pd / HPMoV / CeCl3 / O2系によるアセタールを鍵中間体としたアルデヒドからの新規合成反応の開発
第104回触媒討論会A予稿集,宮崎大学,3J02 (2009.9.29). - 山本信行,大洞康嗣, 石井康敬
Ir触媒の水素移動能を用いたエタノールから酢酸エチルの新規合成法の開発
第104回触媒討論会A予稿集,宮崎大学,3J02 (2009.9.29). - 兵丹石恵,大洞康嗣,石井康敬
イリジウム錯体触媒によるジオールをアルキル化剤として用いたムスク前駆体の合成
第53回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会講演要旨集,奈良先端科学技術大学院大学,2PIV-5 (2009.11.8). - 増川準也,大洞康嗣,石井康敬
Pd触媒による芳香族環の直接C-H結合活性化プロセスを伴うベンゼンとα,β-不飽和カルボニルとのヒドロアリール化反応
第42回酸化反応討論会講演要旨集,東北大学,P-07 (2009.11.15). - 井内洋介,大洞康嗣,石井康敬
イリジウム錯体触媒によるアセトンおよび酢酸エステルのα-アルキル化反応:ムスク前駆体合成への利用
石油学会関西支部第18回研究発表会日本エネルギー学会関西支部
第54回研究発表会合同研究発表会講演要旨集,神戸大学,1 (2009.12.4). - 岡辺佳久,大洞康嗣,石井康敬
Pd/HPMoV/O2触媒系を用いたC-H結合活性化による芳香族化合物とアクリロニトリル類およびビニルエステル類の酸化的カップリング反応
石油学会関西支部第18回研究発表会日本エネルギー学会関西支部
第54回研究発表会合同研究発表会講演要旨集,神戸大学,2 (2009.12.4). - 佐藤靖,大洞康嗣,石井康敬
低原子価ニオブ触媒を用いたα,ω-ジエンとアルキンによる高位置立体選択的5-ω-アルケニル-1,3-シクロヘキサジエン誘導体の合成
石油学会関西支部第18回研究発表会日本エネルギー学会関西支部
第54回研究発表会合同研究発表会講演要旨集,神戸大学,3 (2009.12.4). - 水田庸平,清水洋祐,大洞康嗣,石井康敬
Pd(II)/HPMoV/O2系を用いたアミノベンゼン類とオレフィンとの酸化的カップリング反応
第90日本化学会春季年会講演要旨集,近畿大学,2F1-41(2010.3.27). - 西野潤一,大洞康嗣
低原子価ニオブ触媒を用いたアリルアルコール類の反応
第90日本化学会春季年会講演要旨集,近畿大学,2PB-176(2010.3.27). - 原田聖一朗,大洞康嗣
ニオブ触媒を用いるイミンとオレフィン類とのカップリング反応
第90日本化学会春季年会講演要旨集,近畿大学、2PB-177(2010.3.27). - 新居倫成,大洞康嗣
パラジウム触媒による酸塩化物,アルキンおよびジシランとの反応
第90日本化学会春季年会講演要旨集,近畿大学,2PB-179(2010.3.27). - 佐藤靖,大洞康嗣
三塩化ニオブ触媒を用いた末端アルキン,内部アルキンおよび単純アルケンとの三成分[2+2+2]環化付加反応
第90日本化学会春季年会講演要旨集,近畿大学,3F3-19(2010.3.28). - 阿武由加,大洞康嗣,石井康敬
イリジウム触媒を用いたα,ω-ジオールのGuerbet反応
第90日本化学会春季年会講演要旨集,近畿大学,3F1-32(2010.3.28). - 澤口拓矢,大洞康嗣
イリジウム触媒によるアセトニトリルのアルコールを用いたα-アルキル化反応
第90日本化学会春季年会講演要旨集,近畿大学,3F1-33(2010.3.28). - 石橋優,大洞康嗣
イリジウム触媒による4-アリールブタノール類の分子内環化反応
第90日本化学会春季年会講演要旨集,近畿大学,3F1-34(2010.3.28). - 山本信行,大洞康嗣,石井康敬
イリジウム触媒を用いた第一級アルコールとメタノールからのメチルエステル類の合成
第90日本化学会春季年会講演要旨集,近畿大学,3F1-38(2010.3.28). - 吉田兆志,畑中慎太郎,大洞康嗣
イリジウム触媒による2-アルキンとα,ω-ジオールとの反応
第90日本化学会春季年会講演要旨集,近畿大学,3F1-38(2010.3.28). - 兵丹石恵,西野潤一,山本寛子,川崎英也,大洞康嗣
サブナノサイズ白金およびパラジウム微粒子の合成および触媒としての利用
第90日本化学会春季年会講演要旨集,近畿大学,4F1-20(2010.3.29). - 堀川典秀,前田彩由紀,大洞康嗣,石井康敬
ルイス酸触媒を用いたアセタールからの多置換芳香族化合物の合成
第90日本化学会春季年会講演要旨集,近畿大学,4F1-21(2010.3.29).
著書
- 石井康敬, 大洞康嗣
酸素酸化剤 化学フロンティア21 進化を続ける有機触媒-有機合成を革新する第三の触媒
丸岡啓二編化学同人, 177-184 [234](2009.7.30). - 石井康敬, 大洞康嗣
使える!有機合成反応241実践ガイド
丸岡啓二, 野崎京子, 石井康敬, 大寺純蔵, 富岡清編, 化学同人,346-347, 462-463 [504] (2010.4.1)
国際会議
- S. Hatanaka, Y. Obora, Y. Ishii
Iridium-catalyzed coupling of primary alcohols with 2-alkenes leading to hydroacylation products
4th International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2009, LP-43, Kansai University, Suita (2009.8.25). - Y. Shimizu, Y. Obora, Y. Ishii
Pd/molybdovanadophosphate salt catalyzed aerobic oxidative amination of alkenes with amines
4th International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2009, LP-44, Kansai University, Suita (2009.8.25). - Y. Obora, K. Takeshita, Y. Sato, Y. Ishii
NbCl3-catalyzed [2+2+2] intermolecular cycloaddition of alkynes and alkenes leading to 1,3-cyclohexadiene derivatives
The Eleventh International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-11), PB-055, Rihga Royal Hotel Kyoto, Kyoto (2009.11.11). - Y. Obora, S. Hatanaka, Y. Ishii
Iridium-catalyzed coupling reaction of primary alcohols with 2-alkynes
CRC International Symposium on “Innovation Driven by Catalysis-past, Present and Future”-Dedicated to the 20 th Anniversary of CRC, P-10, Hokkaido University, Sapporo (2009.12.7).
依頼講演、講習会、その他
- 石井康敬,大洞康嗣
飽和および不飽和炭素分子の炭素-水素結合の高度酸化手法の開発
特定領域研究「炭素資源の高度分子変換」取り纏めシンポジウム プロセス化学を指向する精密有機合成化学講演要旨集,京都テルサ,77-80 (2009.6.1)(依頼講演). - 石井康敬
酸素酸化反応-工業化技術を目指して-
2009年度ファインケミカルズ合成触媒研究会シンポジウム-新しい合成プロセスの創成-,ダイセル化学工業(株)総合研究所,(2009.6.5)(依頼講演). - 大洞康嗣
遷移金属錯体触媒反応の基礎
第36回有機金属セミナー:有機金属化合物の使い方とコツ, キャンパスプラザ京都 (2009.6.19) (依頼講演).
研究紹介記事
- 大洞康嗣
単純オレフィンを用いた分子間酸化的アミノ化反応
Organometallic News 167 (4), (2009.12.15). - 大洞康嗣
有機金属化合物の特性を活かした均一系触媒反応
ケミカルエンジニアリング(化学工業社),55 (3), 180-184 (2010.3.1).