スタッフ

教授:大洞康嗣 (おおぼら やすし)
▲ ページのTOPへ
メンバー

D2 形山 暢紀 (Nobuki Katayama)
JST-SPRING

M2 川崎 一気 (Itsuki Kawasaki)
ぷー

M2 西 美沙紀 (Misaki Nishi)
コメント

M2 西村 春香 (Haruka Nishimura)
コメント

M2 宮本 紗己子 (Sakiko Miyamoto)
あかね推し

M2 宮本 紗己子 (Sakiko Miyamoto)
あっくん
「数値化の鬼」「リーダーの仮面」「とにかく仕組み化」

M1 大日方 基就 (Motonari Obinata)
いっくん
「より少なく、しかしより良く」(エッセンシャル思考)

M1 谷岡 悠貴 (Yuki Tanioka)
コメント

M1 濱本 幸夫 (Yukio Hamamoto)
たこ
「嫌われる勇気」

M1 東 実文 (Sanefumi Higashi)
仕込みましょう(自戒)

B4 今井 孝太郎 (Koutarou Imai)
「俺の方が年上なんで」

B4 上浦 雅久 (Gaku Ueura)
コメント

B4 篠原 優月 (Yuzuki Shinohara)
タマネギ
「あとでやろうと思ってた」

B4 西野 晴菜 (Haruna Nishino)
パシャ

B4 安井 孝浩 (Takahiro Yasui)
仕込みましょう(自戒)

B4 労 俊琅 (Junlang Lao)
仕込みましょう(自戒)
▲ ページのTOPへ
卒業生
2023年 修士
形山 暢紀 | マンガンナノ粒子およびパラジウム錯体触媒による効率的シリル化反応 |
香西 凌 | Pd 錯体触媒による新規二官能基化反応、DMF保護Pdナノ粒子のカテラニ反応及びガルバニック置換反応による液体金属への担持手法の開発 |
野村 萌葵 | ニオブ化合物の触媒としての活性評価ならびに開環メタセシス重合反応への適用 |
村上 朋久 | ニオブ触媒によるC-F結合活性化反応を経た1,3,5-トリアジン誘導体の合成 |
山口 歩 | パラジウム触媒によるアミノアルコールと共役ジエンの逐次的C-N/C-O結合形成を伴うモルホリン誘導体の合成 |
山本 真菜 | 配位性保護分子を用いた金属ナノ粒子の合成と触媒反応への応用 |
2023年 学士
川崎 一気 | Ti2Ni触媒によるアルコールのβ-アルキル化 |
楠藤 みずほ | 保護金属ナノ粒子を触媒に用いた鈴木宮浦クロスカップリング反応 |
西 美紗紀 | 1,3-ジエンの二官能基化反応による疎水基の一段階導入と生物活性物質への応用 |
西村 春香 | パラジウムナノ粒子触媒による分子状酸素を用いた酸化的ヘック反応 |
宮本 紗己子 | ナノコロイドをコーティング剤に用いたキャスト方による酸化鉄多孔質膜の作製 |
2022年 修士
Charlotte E. Lauter | DMF-Protected Palladium Nanoparticles as Catalyst for Catellani Reaction. |
岡田 貫路 | 含窒素化合物による金属ナノ粒子の固定化、構造解析ならびに触媒活性評価 |
田邊 一輝 | パラジウムナノ粒子を触媒とするアリルアルコール類のアリル位シリル化反応 |
堀 雄貴 | ニオブ触媒を用いたニトリルとトリフルオロトルエンとの交差環化反応によるトリアジン環合成 |
山口 大輝 | パラジウム錯体触媒によるヒドロアミド化反応の開発及びカテラニ反応におけるパラジウムナノ粒子の触媒活性評価 |
2022年 学士
池内 優花 | ニオブ触媒によるオレフィン及びアルキンやニトリルを用いた有機変換反応 |
金子 眞太郎 | 芳香族アミン, 共役ジエン, ジシランにより形成される高活性触媒の特性評価及び酸化的カップリング反応への応用 |
亀井 洋祐 | GaIn 共晶合金 (EGaIn) とパラジウムナノ粒子による新規合金の開発及び触媒活性評価 |
川上 兼汰 | PC-SH保護Ruナノ粒子の合成および有機触媒反応への利用 |
丸谷 晃弘 | DMF 保護Ru ナノ粒子触媒によるジオールを用いたニトリルの選択的モノアルキル化 |
溝端 彬翔 | 酸化ニオブナノ粒子の特性評価及び触媒利用 |
山口 千尋 | Ti-Ni合金による水素移動を利用したアルキル化反応 |
2021年 博士
永田 達己 | Development of transition-metal nanoparticles catalysts for sustainable organic transformations. (遷移⾦属ナノ粒⼦触媒を⽤いた環境調和型有機分⼦変換反応の開発) |
2021年 修士
井口 穂南 | 有機合成触媒及び発光材料としての遷移金属ナノ粒子の開発 |
佐文 雅敏 | コロイドナノ粒子並びに合金を触媒として用いた有機合成反応における触媒活性評価 |
田原 一輝 | パラジウム錯体触媒を用いた酸化的カップリング反応による共役ジエンのC(sp3)官能基化反応 |
藤澤 瑞穂 | チオール含有ホスホリルコリンを保護剤として用いたルテニウムナノ粒子の合成及び触媒反応への適応 |
宮嶋 貴大 | ニオブ触媒を用いた1,3-シクロヘキサジエン誘導体および第二級アミドの合成 |
2021年 学士
形山 暢紀 | DMF保護マンガンナノ粒子触媒を用いたアルケンのヒドロシリル化反応 |
香西 凌 | パラジウム触媒によるカルボン酸、ジシランを用いた1,3-ジエンの二官能基化反応 |
野村 萌葵 | ニオブ触媒を用いた末端アルキン、内部アルキン、ニトリルの[2+2+2]環化付加反応によるピリジン誘導体の合成 |
村上 朋久 | パラジウム触媒によるジオールとジシランを用いた1,3-ジエンの官能基化 |
山口 歩 | パラジウム触媒による 1,3-ジエンとアミノアルコールを用いたモルホリン誘導体の合成 |
山本 真菜 | DMF保護コバルトナノ粒子触媒を用いたオレフィン類のヒドロシリル化反応 |
2020年 修士
荒川 凌汰 | DMF保護Pdナノ粒子触媒によるアリルアルコール類とジシラン類を用いたアリルシラン類の合成 |
宇都宮 正義 | Ti-Pd合金触媒によるアルコールのβ-アルキル化反応 |
木村 祐貴 | 配位性保護分子を導入した金属ナノ粒子触媒によるアミンおよびアルコールの変換反応 |
黒田 雄志 | DMF保護コバルトナノ粒子を用いたオレフィンのヒドロシリル化反応 |
小林 正輝 | イリジウム触媒によるエタノール及び高級アルコールを用いた交差アルキル化反応 |
関井 祐作 | ニオブ触媒によるアルキンとアルケンを用いた[2+2+2]環化付加反応 |
鳥居 一幸 | Pd触媒によるジシランと種々の求核剤を用いた1,3-ジエンの酸化的カップリングを伴う二官能基化反応 |
2020年 学士
内田 惠子 | ルテニウムナノ粒子触媒を用いたジオールとニトリルによる選択的モノアルキル化反応 |
岡田 貫路 | N-ビニルアセトアミド金属ナノ粒子触媒を用いたアルケンのヒドロシリル化反応 |
瀧田 直矢 | 金属ナノ粒子の特徴を生かした触媒作用に関する考察 |
田邊 一輝 | Ti-Pd合金にPdナノ粒子を付与した新規触媒の合成と有機反応への利用 |
堀 雄貴 | ニオブ触媒を用いたニトリルとトリフルオロトルエンとの交差環化反応によるトリアジン誘導体の合成 |
山口 大輝 | Pd触媒による1,3-ジエンの1,2-anti-Markovnikovヒドロアミド化反応 |
山口 未来 | DMF保護Mnナノ粒子触媒によるアルケンのヒドロシリル化反応 |
2019年 修士
荒谷 駿佑 | ニオブ錯体を触媒として用いたメタセシス反応ならびに光学材料への応用 |
白石 裕太 | ニオブ触媒を用いたニトリルからのトリアジン環形成反応 |
田中 辰弥 | DMF保護酸化鉄-白金混合ナノ粒子触媒による末端アルケンのヒドロシリル化反応 |
2019年 学士
井口 穂南 | ルテニウムナノ粒子触媒によるアルコールを用いたアミドのα-アルキル化反応 |
佐文 雅敏 | Ti-Pd合金触媒を用いたアルコールによるニトリルのα-アルキル化反応 |
田原 一輝 | Pd触媒による1,3-ジエンの酸化的アミノ化反応 |
藤澤 瑞穂 | DMF保護Ruナノ粒子を用いたアルケンのヒドロシリル化反応 |
宮嶋 貴大 | ニオブ触媒を用いたアルケンとニトリルからの第二級アミドの合成 |
2018年 修士
岸 信希 | 不斉Tishchenko型反応を用いた天然化合物合成 |
高橋 佑弥 | Ti-Pd合金触媒による含窒素化合物を用いた有機変換反応への応用 |
塚本 雄也 | 遷移金属触媒によるメタノールならびにアミンの脱水素化を伴う高効率変換反応 |
寺谷 亘世 | ニオブ触媒を用いたシクロヘキサジエン類の選択的合成 |
中辻 雅人 | Pdナノ粒子触媒を用いたエーテル交換反応によるビニルエーテル類の合成 |
永田 達己 | 遷移金属ナノコロイド触媒を用いたアルキンのヒドロアミノ化およびアルコールのβアルキル化 |
2018年 学士
足立 真琴 | DMF保護鉄ナノ粒子を用いたO-アリール化反応 |
荒川 凌汰 | Pdナノ粒子触媒を用いたアリルアルコ―ルのアリル位シリル化反応 |
宇都宮 正義 | アルコールを用いたTi-Pd合金触媒によるメチルキノリンのアルキル化 |
木村 祐貴 | DMF還元法による銅ナノ粒子触媒を用いたN-アリール化反応 |
黒田 雄志 | DMF保護コバルトナノ粒子を用いたアルケン及びアルキンへのヒドロシリル化反応 |
小林 正輝 | Ir錯体触媒を用いたエタノールによる第一級アルコールの二炭素増炭反応 |
関井 祐作 | ニオブ触媒を用いたアルキンとオレフィンからのベンゼン誘導体合成 |
鳥居 一幸 | パラジウム錯体触媒を用いた1,3-ジエンへのアミノ基とシリル基の酸化的カップリングによる導入反応 |
2017年 修士
東 龍誠 | バルクTi-Pd合金および鉄ナノコロイド触媒を用いた高活性有機変換反応の開発 |
石田 絢哉 | DMF保護パラジウムナノ粒子:合成, 評価と触媒的利用 |
大西 海斗 | パラジウムナノクラスターによるインドール誘導体合成ならびにアリルシラン合成 |
藤 麻織人 | ニオブ触媒によるニトリルからの含窒素化合物の合成 |
川久保 篤志 | パラジウム触媒を用いた1,3-ジエンへのアミノ基とシリル基の選択的導入反応 |
2017年 学士
荒谷 駿佑 | ニオブ触媒を用いたノルボルネンの開環メタセシス重合反応 |
井上 健 | Pdナノコロイド触媒を用いたクロスカップリング反応によるアリールシランの合成 |
大島 俊典 | Ti-Pd合金触媒を用いたゲルベ反応によるアルコールの高付加価値化 |
田中 辰弥 | DMF保護鉄-白金混合ナノ粒子触媒による三級シランを用いたオレフィンのヒドロシリル化反応 |
白石 裕太 | ニオブ触媒を用いたニトリルの環化付加反応によるトリアジン誘導体の合成 |
松田 裕太朗 | 共役ジエン及びフェニルアセチレンの酸化的シリル化反応 |
吉村 圭祐 | イリジウム錯体触媒を用いたエタノールによる第一級アルコールの二炭素増炭反応 |
2016年 修士
足立 有莉奈 | サイズ制御された金微粒子触媒を用いた含窒素化合物の合成ならびに水素化分解によるフェニルシランのプロト脱シリル化 |
石元 慎也 | DMF保護パラジウムナノ粒子触媒によるハロゲン化アリールとシランのクロスカップリング反応 |
伊藤 聡 | イリジウム触媒による水素移動能を利用した新規アルコール変換反応 |
北井 克弥 | DMF保護銅ナノ粒子触媒の含窒素化合物分子変換反応への応用 |
木村 淳吾 | 鉄ナノ粒子触媒を用いた有機分子変換反応の開発 |
古川 博久 | 低原子価ニオブ触媒によるエンインを用いた二環式化合物の合成 |
2016年 学士
岸 信希 | 不斉Tishchenko型反応を用いたセダルマイシンBの合成 |
久保 和泉 | アミノアルコール保護銅ナノ粒子を触媒として用いた薗頭カップリング反応 |
高橋 佑弥 | Ti-Pd合金を触媒として用いたアルコールの水素移動を伴うN-アルキル化反応 |
塚本 雄也 | Pd錯体触媒による1,3-ジエンの酸化的アミノ化 |
寺谷 亘世 | ニオブ/ジアミン触媒系を用いたアルキンとアルケンの[2+2+2]環化付加反応による1,3-シクロヘキサジエン誘導体合成 |
中辻 雅人 | 遷移金属触媒を用いたアルコールおよびイミンの官能基化反応 |
永田 達己 | チオレート保護金ナノ粒子を用いたアルキンのヒドロアミノ化反応 |
2015年 修士
及川 慧 | 遷移金属クラスターの分子変換反応への触媒的応用 |
千綿 仁大郎 | 塩化ニオブ触媒を用いたオレフィンメタセシス反応 |
中道 星也 | DMF保護鉄ナノ粒子を触媒として用いたヒドロシリル化反応の開 |
渡辺 啓介 | ニオブ触媒による二環式シクロヘキサジエン誘導体の高選択的合成 |
2015年 学士
東 龍誠 | Ti-Pd合金を触媒として用いた鈴木-宮浦クロスカップリング反応 |
石田 絢哉 | DMF保護パラジウム微粒子の前駆体効果と触媒反応への適用 |
大西 海斗 | Pdナノ微粒子を用いたアリルクロリドのアリル位シリル化反応 |
加島 功輝 | ニオブ‐ジアミン触媒系によるアルキンとアルケンからのシクロヘキサジエン誘導体の合成 |
川久保 篤志 | パラジウム触媒を用いた1,3-ジエンのアミノシリル化 |
姫野 禎史 | DMF保護イリジウム微粒子触媒を用いたアミド類のα-アルキル化反応 |
藤 麻織人 | NbCl5/FeCl3を用いたニトリルとアルキンからのピリミジン誘導体合成 |
2014年 修士
岡 秀雄 | DMF保護遷移金属ナノ粒子触媒を用いた高度分子変換反応 |
亀井 基史 | NbCl5触媒による高選択的1,3-シクロヘキサジエン誘導体の合成 |
松井 正樹 | パラジウム触媒によるジシランを用いた有機反応への適用 |
2014年 学士
足立 有莉奈 | チオール保護金ナノ粒子を触媒として用いたアルデヒド,アミン,アルキンによるプロパルギルアミン誘導体の合成 |
石元 慎也 | DMF保護遷移金属ナノ粒子を用いた有機ケイ素化合物の合成 |
伊藤 聡 | DMF保護ナノ粒子を用いたビニルエーテルの合成 |
北井 克弥 | DMF保護銅ナノ粒子触媒を用いたN-アリール化反応 |
木村 淳吾 | トリス(ジベンゾイルメタナト)鉄から合成したDMF保護鉄ナノ粒子触媒を用いたO-アリール化反応 |
津村 海 | 五塩化ニオブを用いたアクリロニトリルとアルキンによるピリミジン誘導体の合成 |
古川 博久 | 低原子価ニオブ触媒を用いたエンインとアルキンの環化付加反応 |
2013年 博士
佐藤 靖 | Studies on Low-valent Nb Catalyst for Selective Cycloaddition Reaction (低原子価ニオブ触媒を用いた選択的環化付加反応の開発) |
2013年 修士
小川 真司 | イリジウム錯体触媒による水素移動能を利用したメチルキノリンのアルキル化反応およびケトンのメチル化反応 |
北村 浩士 | イリジウムナノクラスターを用いた触媒反応 |
溝邉 友晃 | パラジウム錯体触媒による複素環式化合物と単純オレフィンの酸化的カップリング反応 |
安田 馨 | Nb錯体を用いたピリミジン誘導体及び第二級アミドの合成 |
矢野 敬規 | 遷移金属触媒の高機能化と効率的分子変換反応への応用 |
2013年 学士
浅岡 駿介 | イリジウム触媒によるフルオレンのアルコールを用いたアルキル化反応 |
及川 慧 | Pdナノ粒子を用いたLarock型インドール合成 |
千綿 仁大郎 | ペンタエトキシニオブ触媒を用いたオレフィンメタセシス反応 |
豊田 圭 | イリジウム錯体触媒によるベンゼンのダイレクトシリル化反応 |
中道 星也 | 鉄ナノ粒子を用いた還元反応 |
渡辺 啓介 | 低原子価ニオブ触媒を用いたヘテロ架橋ジインとアルケンとの[2+2+2]環化付加反応による含ヘテロ元素二環式1,3-シクロヘキサジエン誘導体の合成 |
2012年 修士
新居 倫成 | パラジウム触媒を用いた、酸塩化物、アルキンおよびジシランによる、シクロペンテノン誘導体の合成 |
石橋 優 | イリジウム錯体触媒によるアルコールからのテトラリン誘導体の合成及び多分岐ポリオールの合成 |
澤口 拓矢 | イリジウム錯体触媒による水素移動型反応を利用したニトリル化合物およびω-ヒドロキシホモアリルアルコールの合成 |
原田 聖一朗 | Pd触媒を用いた芳香族化合物とアクリルアミド類の酸化的カップリング反応 |
水田 庸平 | パラジウム触媒によるアミンとオレフィンの酸化的カップリング反応および酸化的アミノ化反応 |
2012年 学士
小川 真司 | イリジウム触媒によるメチルキノリンのアルコールを用いたα-アルキル化反応 |
北村 浩士 | イリジウムナノクラスター触媒を用いた第一級アルコールのGuerbet反応 |
中川 亜紀子 | イリジウム錯体触媒によるα,ω-ジオールを用いた多量体化反応の制御 |
安田 馨 | 五塩化ニオブを用いたアルキンとニトリルとの[2+2+2]分子間環化付加によるピリミジン誘導体の合成 |
矢野 敬規 | ナノ構造を有する遷移金属触媒を用いた分子変換反応の開発 |
溝辺 友晃 | パラジウム錯体触媒によるベンゾフラン誘導体と単純アルケンの酸化的カップリング反応 |
2011年 修士
阿武 由加 | イリジウム錯体触媒によるGuerbet反応を利用した多分岐ポリオールおよびα,ω-ジアリールアルカンの合成 |
佐藤 靖 | 低原子価ニオブ触媒を用いたアルキンとアルケンとの[2+2+2]環化付加反応による1,3-シクロヘキサジエン誘導体の高化学・位置選択的合成 |
西野 潤一 | 遷移金属を触媒としたアリルアルコール類の反応および低原子価ニオブ錯体を用いたヒドロアミノ化反応 |
兵丹石 恵 | サブナノサイズパラジウム微粒子を触媒として用いたクロスカップリング反応 |
堀川 典秀 | ルイス酸を鍵触媒とした芳香族アルデヒドの新規合成反応の開発―3-フラアルデヒド誘導体及び3,5-ジホルミルピラン誘導体の合成― |
山本 信行 | イリジウム錯体触媒を用いた第一級アルコールからのエステル類の合成 |
2011年 学士
朝比奈 章 | パラジウム触媒を用いた芳香族化合物とオレフィンの酸化的カップリング反応 |
磯村 優仁 | 遷移金属ナノクラスターの合成ならびにクロスカップリング反応への利用 |
尾崎 誠 | 新規低原子価ニオブ種を触媒として用いたアルキンとアルケンの[2+2+2]環化付加反応 |
菊本 翔太 | イリジウム錯体触媒によるアルコールを用いたアルキルアミドのα-アルキル化反応 |
椿本 恵子 | イリジウム錯体触媒によるジオールとアルキンのカップリング反応 |
中井 俊志 | パラジウム触媒を用いた単純アルケンからのアリルシランの合成 |
中島 由依 | 超微粒子パラジウム触媒を用いた高活性カップリング反応の開発 |
中村 一裕 | イリジウム錯体触媒を用いたアルコールとエノンからの1,3-ジケトンの合成 |
畠中 努 | パラジウム/モリブドバナドリン酸/酸素系によるベンゼン類とα,β不飽和ケトンのヒドロアリール化反応 |
2010年 修士
井内 洋介 | イリジウム錯体触媒によるアセトン及び酢酸エステルのα-アルキル化反応:ムスク前駆体合成への利用 |
岡辺 佳久 | Pd(II)/モリブドバナドリン酸触媒系を用いたC-H結合活性化を経る芳香族化合物とアクリロニトリル類およびビニルエステル類の酸化的カップリング反応 |
川島 直倫 | 第10族遷移金属錯体触媒によるアルキンおよびアリル化合物の新規トリフルオロメチル化ならびにシアノ化反応 |
子田 佳太郎 | イリジウム触媒を用いたGuerbet反応によるエタノールからブタノールの合成 |
清水 洋佑 | Pd(II)/モリブドバナドリン酸塩/酸素系によるオレフィンの酸化的アミノ化反応 |
畑中 慎太郎 | イリジウム錯体触媒によるπ-アリル錯体形成を経た第1級アルコールと2-アルキンとのカップリング反応 |
増川 準也 | Pd(II)/モリブドバナドリン酸/酸素系を用いたベンゼン環の直接C-H結合活性化を経たヒドロアリール化反応 |
2010年 学士
新居 倫成 | パラジウム触媒による酸塩化物,アルキンおよびジシランを用いた置換シクロペンタノン誘導体の合成 |
石橋 優 | イリジウム触媒によるアリール基を有するアルコール類の分子内環化反応 |
澤口 拓矢 | イリジウム錯体触媒を用いたアセトニトリルのアルコールによるα-アルキル化反応 |
原田 聖一朗 | ルイス酸触媒を用いたイミンとオレフィン類のカップリング反応 |
水田 庸平 | Pd(II)/モリブドバナドリン酸/酸素系を用いたアミノベンゼン類とオレフィンとの酸化的カップリング反応 |
吉田 兆志 | イリジウム錯体触媒による2-アルキンとアルコール類との反応 |
2009年 修士
竹下 敬祐 | 低原子価ニオブを触媒として用いたアルキンとアルケンの高選択的[2+2+2]付加環化反応 |
多田 裕亮 | 低原子価アルコキシニオブ-アルキン化合物を用いた求電子剤との反応 |
本庄 美香 | 分子制御機能を有する新規ホスフィン配位子の合成と基質選択的均一系触媒反応への利用 |