田中准教授が矢崎学術奨励賞を受賞しました。 受賞対象研究名「酸化亜鉛からミクロ孔性ゼオライト型錯体へ…
学部生12名が卒業論文を発表しました。
学部生12名が卒業論文を発表しました。 (大塚翔)メソポーラスカーボンの無溶媒合成における前処理操作…
今若孝太君、渡辺大輝君が修士論文を発表しました。
今若孝太君、渡辺大輝君が修士論文を発表しました。 (今若孝太)異種金属・異種配位子複合ZIFの合成と…
酸素還元触媒に関する共著論文がElectrochimica Acta誌に掲載されました。
酸素還元触媒に関する共著論文がElectrochimica Acta誌に掲載されました。 “Fabr…
酸素還元触媒に関する共著論文がCatalysis Science & Technology誌に掲載されました。
酸素還元触媒に関する共著論文がCatalysis Science & Technology誌…
吸着材料に関する解説が「ケミカルエンジニヤリング」誌に掲載されました。
吸着材料に関する解説が「ケミカルエンジニヤリング」64巻2号に掲載されました。 “多孔性金属錯体の粒…
今若孝太君の受賞記事が「Adsorption News」32巻4号に掲載されました。
今若孝太君の受賞記事が「Adsorption News」32巻4号に掲載されました。 受賞対象研究名…
MOF膜に関する解説が「膜」誌に掲載されました。
MOF膜に関する解説が「膜」44巻1号に掲載されました。 “MOF膜の現状と課題:気体分離と液体分離…
粉体工学会 「ソフト粒子・界面研究会」に参加しました。
篠崎弘毅君、清水浩樹君、西澤茉奈美さん、田中准教授が粉体工学会 「ソフト粒子・界面研究会」(アクティ…
田中准教授がRITE無機膜研究センター・産業化戦略協議会にて講演を行いました。
田中准教授が地球環境産業技術研究機構(RITE)無機膜研究センター・産業化戦略協議会第10回セミナー…