学部ゼミ

ゼミ

3年生前期

文献購読を行いながら、教育に関する幅広い知識を身につけていきます。学生の関心に応じて、幼稚園・保育所見学、研究授業参加などを企画します。

3年生後期

自身の問題関心に基づいた研究発表を行います。発表および質疑応答を通じて、研究の基本的な作法を身につけていくことをめざします。

4年生前期

卒業論文執筆に向けた研究発表を行います。学生の関心や希望進路に応じながら、中間発表を目的としたゼミ合宿を行う。

4年生後期

ゼミで発表し、形にしてきた研究を卒業論文としてまとめます。必要に応じて個別指導も開始します。

Semi’s  Instagram

イベントの予定

ゼミについて

[やること]
​教育の哲学的・思想史的探求
 

・4年制大学に来たからこそできること、つまり卒論執筆を通じた学問への誘い。

・自分自身についてよく考えること。採用試験も卒論もとっても大切だけど、採用試験に合格するためだけの4年間にしたらもったいないし、卒論執筆のためだけの4年間にしたらもったいない。大学やゼミを利用して何を学ぶのかを明確にしてください。

[やること]
​教育の哲学的・思想史的探求
 

・4年制大学に来たからこそできること、つまり卒論執筆を通じた学問への誘い。

・自分自身についてよく考えること。採用試験も卒論もとっても大切だけど、採用試験に合格するためだけの4年間にしたらもったいないし、卒論執筆のためだけの4年間にしたらもったいない。大学やゼミを利用して何を学ぶのかを明確にしてください。

[ゼミ分属について]
その年毎に決定される「最大受け入れ人数」に準じて、専修において総合的に判断します。したがって私が1人で決められるわけではありませんが、山田ゼミを希望する場合、次の観点を押さえておくことが重要です。とりわけ「最大受け入れ人数」を超えて選考がある場合はご留意ください。

・担当教員の論文や書籍を読んでいるか。

・研究テーマはそのゼミにふさわしいか。

 上記2点が、分属の際に課せられる「レポート」に遺憾無く表現されていることが求められます。学術的文章を書くのが苦手な方は、戸田山和久(2012)『新版 論文の教室』NHKブックス、をご参照ください。同書は卒論執筆時にも使用し、山田ゼミに所属する場合必携の参考書です。

大学院ゼミ

ゼミOBOG会(共創教育実践会)

1. 目的

2. 規約

3. 刊行物