関西大学大学院「考動力」人材育成プロジェクトでは、国際学術雑誌等への投稿を想定したアカデミックな文体にふさわしい語彙や表現方法など、英文での論文執筆スキル修得を目指す講座を博士課程後期課程の在学生および博士課程前期(修士)課程を対象に以下の要領で開講します。
国際学術雑誌等への投稿を目指す方の第一歩としておすすめの講座です。
参加ご希望の方は、締切日までにお申し込みください。
みなさんの積極的な申し込みを、お待ちしています。
日 程 | 2022年11月16日(水)と30日(水)の2日間 添削課題提出締切日:12月7日(水) |
時 間 | 各日16:20~17:50 (5限) |
場 所 | オンラインライブ講義(Zoom) |
講 師 | 早稲田大学アカデミックソリューション講師 |
使用言語 | 英語 |
対 象 | ・関西大学大学院「考動力」人材育成プロジェクトに採択されている次世代博士研究員、 ・本学大学院生 奮ってご参加いただきますようお願いいたします |
定 員 | 20名 |
申込締切 | 2022年10月16日(日) |
費 用 | 無料 |
備 考 | 語学要件はありませんが、全日程に参加できる人が対象です 申込者数が定員を超えた場合、「考動力」人材育成プロジェクトの参加学生を優先とし、 その他は申込先着順といたします |
詳 細 | PDFをご覧ください(別ウィンドウで開きます) |
【申込方法】こちらの申込みフォームへ必要事項を入力の上、送信してください。