2021年4月5日より、新学期のスタートです。 関西大学は2020年度 秋学期より、原則、対面授業を実施しています。 今日は、春学期、初日ということで、研究室に配属された新4年生と「なぜ、特別研究を実 Read More …
カテゴリー: トピックス一覧
【研究室】新4年生 研究室配属
2021年3月17日に2021年度の研究室配属会がありました。 環境マネジメント研究室には新たに7名の新4年生が入ることになりました。 1年間、楽しく研究しましょう。
【受賞】地下空間シンポジウム 論文奨励賞
第26回地下空間シンポジウムにおいて、論文奨励賞を受賞しました。 【対象論文】 「内水氾濫と避難シミュレーションによる地下空間浸水対策の評価」【著者】 尾崎 平 殿(関西大学) 河南友也 殿 檀 寛成 Read More …
【受賞】地下空間シンポジウム 論文賞
第26回地下空間シンポジウムにおいて、論文賞を受賞しました。 【対象論文】 「レーザスキャン点群の 360°パノラマ化による大阪地下空間における浸水予測のAR 可視化」【著者】 安室喜弘 殿(関西大学 Read More …
【開催報告】2019年度 関西大学先端科学技術シンポジウム
2020年1月24日(金)表記、シンポジウムに参加しました。 1月24日(金)13:00~15:00 @ 第1会議室 健康まちづくりオープンイノベーションにおける合意形成と意思決定研究グループ 1月2 Read More …
【プロジェクト】推進費1-1905のAD会合を開催
2020年1月21日現在,進めている2019年度環境研究総合推進費(1-1905)気候変動の暑熱と高齢化社会の脆弱性に対する健康と環境の好循環の政策プロジェクトのアドバイザリー会合を開催しました。
【研究室】Happy Christmas!
2019年12月24日(火)本日、年内最後のゼミを開催しました。中間発表を踏まえての今後と卒論のとりまとめ方針についてゼミを行いました。当初の予定を超えるゼミとなりましたが、クリスマス・イブということ Read More …
【研究室】2019年度卒論中間発表会
2019年12月21日(土)北詰研、林研と合同で中間発表会を開催しました。 何人かには厳しめのコメントをしましたが、あともう少しの期間です。ここからのがんばりが、自分自身の成長にも、論文のクォリティー Read More …
【開催案内】第24回関西大学先端科学技術シンポジウム
研究室で取り組んでいるテーマに関連する内容が,下記,要領にて,第24回第関西大学先端科学技術シンポジウムにて発表されます. 奮ってご参加ください. 開催日 2020年1月23日(木)・24日(金) Read More …
【研究室】2019年度研究室訪問(学部3年生向け)
都市システム工学科の3年生向けに,下記の日時で研究室訪問を受け付けます(尾崎が対応可能な日時)。LMSより、希望の日時を申し込みしてください。なお、大学院生、学部生の話が聞きたい方は、随時、研究室を訪 Read More …