この度,第27回関西大学先端科学技術シンポジウムにおいて、古米 弘明(中央大学 研究開発機構 機構教授)先生をお招きし、下記の講演会を開催します。この機会にぜひ、ご参加いただき、雨水管理のあり方につい Read More …
カテゴリー: トピックス一覧
【受賞】日本環境共生学会 学会賞「優秀発表賞」受賞
2022年12月12日付で、本研究室のM1の鈴木さんが下記の賞を受賞いたしました。 主題:⼤学生を対象とした個人属性による省エネルギー行動の規定要因の分析 発表者:鈴木 祥太朗 (関西大学大学院) 区 Read More …
【現場見学】関西電力彩都変電所 地下洞道
2022年11月28日 関西電力送配電株式会社 大阪支社 北摂コミュニケーショングループのご厚意により、彩都変電所の地下洞道の見学をさせていただきました。普段、目にすることができない施設を見学すること Read More …
【成果発表】第66回土木計画学研究発表会での成果発表
第66回土木計画学研究発表会において、本研究室M2の西尾さんが研究成果を発表しました。非常に落ち着いた発表、質疑応答でした。 発表者:西尾 弘樹 タイトル:健康・長寿分野におけるネクサス構造の分析 【 Read More …
【成果発表】第50回環境システム研究発表会での成果発表
本研究室の博士後期課程1年の田近さん(1)と尾崎先生(2)が下記のタイトルにて成果発表しました。田近さんは自信を持った発表で、内容は難しいものですが、わかりやすいプレゼンテーションをされていました。 Read More …
【成果発表】第25回日本環境共生学会 学術大会での成果発表
2022年9月25日に開催された第25回日本環境共生学会 学術大会で博士前期課程M1の鈴木氏が研究成果の発表をしました。 タイトル:大学生を対象とした個人属性による省エネルギー行動の規定要因の分析 初 Read More …
【開催案内】第50回環境システム研究論文発表会(10/22~23)
第50回環境システム研究発表会において2件の成果発表を行います。https://committees.jsce.or.jp/envsys/50happyoukai #1日時:2022年10月23日(日 Read More …
【成果発表】R4 土木学会全国大会での成果発表
令和4年度土木学会全国大会で博士課程D1の田近氏が研究成果の発表をしました。 タイトル:関西圏における種分布モデルを用いたオオタカの生息分布の推定 参加し、発表だけではなく、質問も積極的に行い、非常に Read More …
【開催案内】第25回日本環境共生学会 学術大会
第25回日本環境共生学会 学術大会において発表いたします。 日時:2022年9月25日(日)13:00~14:40 場所:北とぴあ、第1会場(901会議室) セッション:「観光・教育」 演題:大学生を Read More …
【開催案内】2022年8月8日 暑熱・健康分野における気候変動影響と適応に関するシンポジウム
関西大学 先端科学技術推進機構 気候変動に適応した健康まちづくり研究グループの活動の一環として、下記のシンポジウムを開催します。奮ってご参加ください。 なお、同シンポジウムは下記の土木学会環境システム Read More …