
氏名
NAME
福 康二郎
FUKU, Kojiro
所属
環境都市工学部 エネルギー・環境工学科
Faculty of Enviromental and Urban Engineering
資格
POSITION
助教
Assistant Professor
略歴
- 2004年4月~2008年3月 近畿大学 理工学部 応用化学科
- 2008年4月~2010年3月 近畿大学大学院 総合理工学研究科 東大阪モノづくり専攻 博士課程前期課程(酒井硝子株式会社 (社会人修士課程))
- 2010年3月~2013年3月 大阪大学大学院 工学研究科 マテリアル生産科学専攻 博士課程後期課程
- 2013年4月~2015年3月 産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門 太陽光エネルギー変換グループ 研究員
- 2015年4月~2016年3月 産業技術総合研究所 太陽光発電研究センター 機能性材料チーム(改組により名称変更)
- 2016年4月~現在 関西大学 環境都市工学部 エネルギー・環境工学科 助教
キーワード
(光)触媒、(光)電気化学、太陽光、エネルギー変換、環境浄化、有機変換、過酸化水素、水素、水、酸素、半導体、金属酸化物、金属ナノ粒子、層状複水酸化物、酸化還元反応
研究分野
【光エネルギー】を駆使した化学エネルギー製造・有用化成品製造・環境浄化
- 水や酸素からの過酸化水素や水素製造を実現する光触媒・光電極の開発
- 有機汚染物質を低環境負荷な分解無害化を実現する(光)触媒の開発
- 低環境負荷な有機変換(有機酸化反応)が可能な(光)触媒の開発
研究の経緯
地球環境問題の解決を目標に、有害化学物質の無害化や、石油資源・クリーンエネルギー製造を可能とする触媒・光触媒技術の設計について検討してきた。最近では、太陽光エネルギー変換技術についても注目しており、水や酸素から、水素や過酸化水素を合成できる光触媒システムについて研究を進めて いる。