関大先生チャンネルにて田中教授の研究紹介動画が配信されました。LINK 「シン・ゼオライト 〜ゼオラ…
CO2の物理吸着剤CALF-20に関する研究成果がMicroporous and Mesoporous Materials誌に掲載されました。
CO2の物理吸着剤CALF-20に関する研究成果がMicroporous and Mesoporou…
分離研新歓2024を行いました。
分離研新歓2024で親睦を深めました。
Chemical Communications創刊60周年記念特集で田中教授らの論文がハイライトされました。
田中俊輔教授(研究当時、大阪大学 博士後期課程)、西山憲和教授(大阪大学)らが2005年3月に発表し…
2024年度・分離研が始動しました。新メンバーが加わりました。
2024年度・分離研が始動しました。4年生(10名:飯島偉央君、井上真一君、許斐紀洋君、近藤考明君、…
樋口雄斗助教が着任されました。
4月1日付で分離システム工学研究室に樋口雄斗助教が着任されました。
安田知弘君の受賞記事が化学工学会 分離プロセス部会「NEWS LETTER」2024年3月号に掲載されました。
受賞対象研究名「GMEゼオライトのCO2ゲート吸着・拡散特性」LINK
理工学研究科紹介のYouTube動画が公開されました。
宮尾真央さん、小笠原未浦さん、門林健太君、村田朋希君、陳九洲君、田中教授が撮影に協力した理工学研究科…
薬物送達キャリアCD-MOFに関する論文の紹介動画が公開されました。
薬物送達キャリアCD-MOFに関する論文の紹介動画が公開されました。 RSC Mechanochem…
海外のwebメディア「Advances in Engineering」で当研究室の論文が紹介されました。
樋口雄斗、田中俊輔教授らが2023年7月に発表した論文が、海外のwebメディア「Advance in…