化学工学会関西支部創設70周年記念「会員のつどい」にて分離研の研究・技術シーズを紹介しました。LIN…
第20回無機膜研究会に参加しました。
井上真一君、許斐紀洋君、芝辻妃由さん、宗和柾樹君、濱花純さん、片山元貴君、門林健太君、河内勇飛君、李…
SPring-8での実験を実施しました。
大型放射光施設SPring-8での実験を李毅華君、小針晃一君、安田知弘君、樋口助教、田中教授のメンバ…
カルガリー大学のMahinpey教授の研究室を訪問しました。
田中教授が名古屋大学の上原友輔助教とカルガリー大学のNader Mahinpey教授の研究室を訪問し…
SPring-8での実験を実施しました。
大型放射光施設SPring-8での実験を小針晃一君、安田知弘君、米津駿平君、樋口助教、田中教授のメン…
カーボンリサイクルファンドにて研究活動成果を報告しました。
カーボンリサイクルファンドにて研究活動成果を報告しました。
国立中央大学からFa-Kuen Shieh教授が来訪されました。
Department of Chemistry, College of Science, Natio…
郭子倫君が令和環境財団の学術研究助成事業に採択されました。
郭子倫君が令和環境財団の学術研究助成事業に採択されました。 研究課題「金属有機構造体ガス分離膜の作製…
SPring-8での実験を実施しました。
大型放射光施設SPring-8での実験を米津駿平君、丸田大翔君、樋口雄斗君、田中教授のメンバーで実施…
チュラロンコン大学との交流行事に参加しました。
丸田大翔君、樋口雄斗君(in person)、田中教授(online)がチュラロンコン大学との交流行…