
関西大学 化学生命工学部 化学・物質工学科
山口凌太君(M2)が,軽金属学会から「軽金属希望の星賞」を受賞しました. 軽金属学会学生会員の中から受賞されました34名の内の1名です. おめでとう!
Read More2022年11月11日~13日に東京工業大学 大岡山キャンパス(ポスター発表はWEB)で開催された軽金属学会 第143回秋期講演大会で,十河豪大君(M2),山口凌太君(M2)が次の題目で発表を行いまし...
Read More野川心路君(M2)が,腐食防食学会 第69回材料と環境討論会で行いました口頭発表に対しまして「若手講演奨励賞」を受賞しました. 受賞資格者15名の中で受賞されました4名の内の1名です. おめでとう!
Read More2022年10月4日~6日に久留米シティプラザで開催された第69回材料と環境討論会(腐食防食学会2022年度秋期講演大会)で,野川心路君(M2),上畑絵麻君(M1)が次の題目で口頭発表を行いました. ...
Read More嵯峨⼭ 葵君(M1),佐藤 悠然君(M1)が日本金属学会2022年秋期講演大会の第39回ポスターセッションにおいて「優秀ポスター賞」を受賞しました.発表者245名の中で受賞されました40名の内の2名で...
Read More2022年9月27日~30日に広島大学で開催された日本鋳造工学会2022年秋期・第180回全国講演大会で,安田吉伸様(OB,滋賀県東北部工業技術センター)が次の題目で口頭発表を行いました. 隙間噴流試...
Read More一定湿度の大気と乾燥大気に繰り返し接触させた各種鋼材の大気腐食に伴う質量増加速度Mass gain rates of various steels during atmospheric corrosi...
異なるMgCl2含有量のさび層を形成させたFeに湿度を制御した大気中で発生する腐食に伴う水素侵入Hydrogen absorption into Fe plates with rust layers ...
MgCl2を含むさび層を形成させたFeの大気腐食に伴う水素侵入に及ぼす大気湿度の影響Effect of humidity of air on hydrogen absorption into Fe w...
異なるMgCl2含有量のさび層を形成させたFeに湿度を制御した大気中で発生する腐食に伴う水素侵入Hydrogen absorption into Fe plates with rust layers ...