コンテンツへスキップ

神経美学・芸術と感性の心理学ラボ

関西大学 文学部 心理学専修

メニュー
  • ホーム
  • 神経美学とは
  • メンバー
  • 研究テーマ
  • 業績
  • 講演・口頭発表等
  • ニュース一覧
  • アクセス

カテゴリー: ニュース

ニュース / 講演

石津教授が東京都立産業技術大学院大学のAIITフォーラム(Web講演会)に登壇しました。

第22回 AIITフォーラム【Web講演会】神経美学 美と芸 …

Media / ニュース

石津教授がVOOX/audibleでの講義「脳はなぜ美を感じるのか」を提供しています。

VOOXはこちら→脳はなぜ美を感じるのか・ 石津智大 | V …

Media / ニュース

石津教授が「文藝春秋 電子版」のオンライン番組「なぜ人は美を必要とするのか」に出演しました。

中野信子×石津智大「なぜ人は美を必要とするのか」

ニュース

石津教授が「カズレーザーと学ぶ。」に出演しました(1月30日)。

“嫌いは好きの始まり”のカギとなるのは?モテ声の秘密は〇〇ヘ …

ニュース

画家 諏訪 敦さんとの交流が『芸術新潮』2月号に掲載されました。

『芸術新潮』2月号「《長谷雄草紙》に画家・諏訪 敦が挑む」に …

ニュース

東京ミッドタウン八重洲での「エッセンスフォーラム2023 -encounter of the impact-」に石津教授が登壇いたします(9月28日)。

オンライン参加も可能なイベントとなっております。 以下のリン …

ニュース / 講演

京都ロフトワークでの『あなたは「無」を買いますか?』トークイベントに石津教授が登壇いたします(7月28日)。

https://loftwork.com/jp/event/ …

ニュース / 講演

一般社団法人応用脳科学コンソーシアムの2023年度アカデミーで石津教授がレクチャーいたします(7月25日)。

https://www.can-neuro.org/2023 …

Media / ニュース

NHK歴史探偵『謎の芸術家・本阿弥光悦』に石津教授が出演しました

https://www.nhk.jp/p/rekishi-t …

ニュース / 雑誌掲載

美的経験の種類と脳内報酬系についての総説がArt and Neurological Disordersに掲載されました。

美的経験の種類と脳内報酬系についての総説がArt and N …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 石津教授が大阪ガスNEXT21でのイベントにパネリストとして登壇いたします。
  • 石津教授が京都大学でのセミナーに講師として登壇します。
  • 石津教授がTAKTOPIA FESTIVAL 2025のパネルトークに登壇します。
  • 石津教授監修の「AWE体験」技術に関するプレスリリースが行われました。
  • 石津教授が科学哲学会第57回大会にて特別講演を行います。

アーカイブ

  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (3)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (2)
  • 2024年5月 (2)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年2月 (2)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2021年5月 (1)

カテゴリー

  • Media (8)
  • ニュース (25)
  • 講演 (19)
  • 雑誌掲載 (6)

関西大学 神経美学・芸術心理学研究室

関西大学 文学部 心理学専修
大阪府吹田市山手町3-3-35
TEL:06-6368-1121(大代表)

LINK

関西大学
関西大学 文学部 心理学専修

Copyright © 2025 神経美学・芸術と感性の心理学ラボ – OnePress theme by FameThemes