
講演・口頭発表等
Presentations
- 神経美学:美、芸術、感性の脳科学
石津智大
応用脳科学アカデミーアドバンスコース「記憶・情動・創造性」 2021年1月29日 招待有り - 神経美学と対話するデジタルコンテンツの未来 2 ー ポスト・コロナ時代の先進映像の役割
石津智大
Inter BEE / デジタルコンテンツEXPO 2020 2020年11月20日 招待有り - ネガティブな感性と創造性
石津智大
日本認知科学会第37回大会 2020年9月19日 招待有り - 神経美学と対話するデジタルコンテンツの未来 ーメディアコミュニケーションにおける新たな枠組みと可能性を展望するー
石津 智大
Inter BEE / デジタルコンテンツEXPO 2019 2019年11月13日 招待有り - Varieties of Attractiveness and their Brain Responses
Tomohiro Ishizu
Asia-Pacific Conference of Vision 2019年7月24日 招待有り - The Science of Facial Attractiveness (symposium)
Tomohiro Ishizu
Asia-Pacific Conference of Vision 2019年7月24日 - Beauty, valence, pleasure
石津 智大
Goldsmiths University MSc PANC lecture 2019年3月 招待有り - Negatively valenced beauty
石津 智大
International Association for Empirical Aesthetics 2018年9月 - Biological Beauty in the Brain
石津 智大
Re-shaping bodies at Queen Mary University 2018年9月 招待有り - Beyond Mere Beauty
石津 智大
MPIEA Visual Neuroaesthetics Symposium at Max Planck Institute Frankfurt 2018年4月 招待有り - Art, cognition, and neuroaesthetics
石津 智大
Psychological Research Department Talk Series at Vienna University 2017年6月 招待有り - The neurobiology of aesthetic judgments
石津 智大
“Science of Beauty”, The Royal Society of Edinburgh 2015年11月 招待有り - 脳活動からみる審美
石津 智大
日本視覚学会 2015年冬季大会 視覚アートと脳シンポジウム 2015年1月 招待有り - Measuring beauty through the brain
石津 智大
Psychological Research Talks at University of Vienna 2014年12月 招待有り - The neural correlates of the experience and judgment of beauty
石津 智大
“Beauty and Value” open meeting of neuroesthetics 2013年10月 招待有り - Is there brain theory of beauty?
石津 智大
22nd European Stroke Conference 2013年5月 招待有り - Juicio de la belleza
石津 智大
Escuela de psiquiatria y ciencias de la conducta, La Creatividad 2012年7月 招待有り - 視覚と音楽における美の経験に関係する脳の活動
石津智大
生理研視覚研究会 2012年2月 招待有り - Determination of characteristic of beauty in the brain
石津 智大
理化学研究所神戸研究所分子イメージング科学研究センターセミナー 2012年2月 - Looking at beauty through the brain
Tomohiro Ishizu
14th Conference of Peace through Mind/Brain Science 2012年2月 招待有り